FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

玄関ドアの色は決めたけど……

2007-06-13 20:05:36 | 家作り【準備編】

昨日の約束どおり、仕事帰りにS建さんのオフィスに寄って、玄関ドアの色見本を見てきた。届いていたのはYKKではなくて、トステムの新色だったが、今度のはほんとに真っ赤。これなら合格。後で聞いたところでは、YKKの赤は廃番になっていたので、いろいろなメーカーのカタログを見て、主任さんが一生懸命探してくださったそう。ありがとう、主任さん!

ところで、ドアのデザインは2通りあって、ひとつは中央のシルバーの金属板に丸いガラス窓が等間隔に並んでいるもの。もうひとつは四角いガラス窓が上部に2個、下部に1個はまっているもの。迷った。

じつは社長さんは今日は用があって不在だった。「かわりに若いのを置いときますから」ときのうの電話でおっしゃっていたが、置いていかれたのは(笑)主任さんだった。そこで、主任さんから社長さんにどちらがいいと思うか聞いてもらって、社長さんが選んだほうに決めてくださいと頼んできた。社長さんはセンスがいいというだけでなく、わたしと好みが似ている気がするので。

どっちになってもいいと思うが、ひそかに社長さんならこっちを選びそうだなという予想はしている。さて、どっちに決まるかな。


にほんブログ村 住まいブログへ
コメント (2)