ズッキーニの花はこれまで3輪咲いたが、すべて雄花だった。
今度初めて雌花のつぼみができた。これは黄色の実が生る株。
ブラックベリーにもたくさんつぼみが付き始めた。
去年は白い柵に枝を誘引した。
でも、これだと柵の外側の実が収穫しにくいので、
今年の枝はオベリスクに誘引することにした。
(ブラックベリーは前年の枝に実ができる)
今年の枝は去年の枝の2、3倍の直径があり、葉も特大だ。
だから伸びすぎないうちに、早め早めに誘引している。
今年はこのように去年の枝と今年の枝がきちんと分かれているが、
来年、両方を同じオベリスクに誘引したら、ごちゃごちゃにならないだろうか。
ふたつオベリスクが必要とか?
すでに2年以上育てている人はどうしているのかな。