社会を見て、聞いて、感じる。

人生そのものがフィールドワーク。

11月21日(土) はらぺこあおむし。

2020年11月22日 14時43分42秒 | 2020年

 7時45分起床。

 今日は朝イチで娘の保育園のお遊戯会が開催される。今年はコロナ禍の影響で園児1人につき保護者1名しか参加することが出来ないので、私はお留守番である。

 妻と娘を見送ってから朝食。久しぶりに目玉焼きを焼く。

 部屋の掃除と敷物類の洗濯を済ませ、2人の帰りを待つ。

 10時過ぎに妻と娘が帰ってくる。どうやらお遊戯会は大成功に終わったようである。私は観られなかったが、衣装を持って帰ってきたので、さっそく着て演技と歌を再現してくれた。

 今回、娘のクラスで演じたのは「はらぺこあおむし」という絵本。ストーリーが1曲の歌になっていて、それをグループごとに分かれて演じた(歌った)そうだ。ストーリーを簡単に説明すると、日曜日に卵から生まれた青虫が、1週間毎日人間の食べ物を食べるのだがなかなか空腹が満たされず、お腹も痛くなってしまったので、青い葉っぱを食べたらようやく空腹が満たされ、そこから順調に成長して蝶になるという内容である。娘のパートは、水曜日のすももを3つ食べる場面だったらしい。娘の演技はもちろん可愛らしくて素晴らしかったのだが、先生方が手作りしてくださった衣装の再現率の高さに驚かされた。これだけ素晴らしいものを人数分用意するのはさぞかし大変だっただろう。本当にありがとうございます。

 掃除を終えた寝室の真ん中に布団の山を作り、滑り台にして遊ぶ。平気で頭からすべっていくので見ているほうはハラハラして目が離せない。

 昼食は出前館で注文した「横浜餃子軒」の餃子。プレーン、スタミナ(ニンニク多め)、えびニラの3種類を注文したのだが、どれも期待以上に美味しかった。私は特にスタミナ餃子が美味しかったと思う。やはり、餃子にはしっかりにんにくが入っていたほうがいい。

 娘にお昼寝させようと布団に入ったら、私だけ寝てしまった。昼食後に飲んだ抗生剤が強烈な眠気を誘うのだ。結局娘は眠らず、妻がベビーカーに乗せて外へ出て寝かしつけてくれた。

 おやつに、先日買ってきた「こがさかベイク」のパウンドケーキ(マロン)を食べる。季節限定のマロンも美味しいが、やはり先日食べた定番のアールグレイのほうが印象的だと思う。

 夕食はオムライスと野菜スープ。私が完食したあとに軽い気持ちで野菜も食べるよう娘を煽ったら、予想をはるかに超えるスピードで食べ始め、とんでもない量を食べきった。そこまで食べなくても良かったんですが…。

 娘と一緒に入浴してから、洗濯を済ませる。

 相当気に入っているのだろう、娘は今日一日何度も先述のお遊戯会の衣装を着て踊っていた。夕方には義父母とテレビ電話で披露していたし、寝る前にもパジャマの上から着て踊っていた。こんな素晴らしい体験をさせてくださって、保育園の先生方には本当に感謝である。

 娘と一緒に妻も眠ったので、食後の洗い物をする。食洗器1回では洗えない量なので久しぶりに一部の食器を手で洗ったら、これで本当に汚れが落ちているのだろうかと不安になってしまった。昔は全部そうしていたにも関わらず、もう自分の手洗いが信用できないのだ。目に見えない洗い漏れがありはしないだろうか、高温除菌しなくて大丈夫だろうかと考えてしまう。完全に食洗器依存症である。これを克服するのは至難の業だろう。克服するつもりもないが。

 1時前に就寝。