
どもども、某Aペックに伴う横浜シリーズ、どうもこれが最後のレポとなりそうですな。
やってきたのは横浜西口、相鉄ジョイナス付近にある屋台のラーメン屋さん茜。
屋台のラーメンというと、値段設定が高いワリには・・・というお店が多いのですが、こちらのお店はどうなんでしょう?
正直、通り過ぎる予定だったのですが、煮干の良い香りにつられてついつい席についてしまいました。
この屋台はラーメンを作っている店主らしき男性とアシスタントの女性の2名で接客をしておりまして、このほかに関係者っぽいけど良く判らない女性が2名いました。



頼んだのは醤油ラーメン。
澄んだスープに細麺、具はチャーシュー、メンマ、海苔、ねぎ、そしてかいわれという屋台にしておくにはもったいないような繊細なフォルムのラーメン。
スープは煮干がしっかり効いていますが突出することなく、ジンワリとした旨味が広がる慈悲深いスープ。肌寒くなりコートが手放せなくなってきたこの季節にこれは、体にも心にも染みます。
麺はワリと低加水で小麦粉がしっかりと香る麺、細麺な上、低加水なので多少急いで食べないとすぐ伸びてしまう麺ですが、この寒さの中なか、ズルズルと一気に行ってしまうでしょう。
チャーシューはモモ肉で肉の食感を残しつつ、薄めの味付けでスープを邪魔しない繊細な味付け。
メンマも同様に薄味ですが、肝を押えた薄味で好感がもてます。
水にさらしてマイルドになったねぎ、爽やかさを演出しているかいわれも名脇役。
屋台と思って身構えていましたが、これは悪くない・・・いや悪いどころか実に美味しい。
「屋台のラーメンでもここまで出来る」と教えられた夜でありました。
ごちそうさまでした。
ではでは
【ラーメンデータベース】
【地図】神奈川県横浜市西区南幸~屋台なので微妙だけど大体この辺~
![]() ラーメンwalker(神奈川 2010) 価格:580円(税込、送料別) |
