さて、昼食も終わって、後片付け。最後はみんなでシュノーケリングしましょう。
ちゅんやはるるもシュノーケルはまだ出来ないけど、水中メガネには慣れたみたいで一緒に行って見ましょう。

珊瑚と熱帯魚。 水中ではこんな景色がず~~っと広がっています。

Y隊長におんぶしてもらうちゅん。
なにか面白いもの見えた?

腕につけているミニ浮き輪のおかげで一人でも大丈夫。

ウミヘビ発見!毒があるけど、基本的には人を見ると逃げていくので尻尾掴んだりしなければ安全です。

アオスズメダイの群れ。

自分が撮った写真では今回のベストショット。

アオヒトデだ!

今度は父ちゃんの背中に乗るちゅん。

別視点から・・・難航。

水上でも一枚。がんばっとるなあ。

今度はうまく乗れました。

ちゅん!オニヒトデだぞ!オニヒトデ!この珊瑚の真ん中に埋まっているのが珊瑚を食べてしまうという悪名高いオニヒトデ。
当然実際に見るのは初めて!

零週の成果で水中でちょっとだけ息が止められるようになったちゅんのドアップ。
別の意味でベストショット。

K原さんもアオヒトデを発見

採取!

そして頭に乗せる・・・なぜ?
こんな感じで水中散歩を楽しみます。
はるるは唇が紫になってしまったので、母ちゃんと早めの引き上げ。
ちゅんとちょっとだけ寄り道して帰ります。
何か面白いものは無いかな・・・
あれ?・・・
あれは!?
ああっ!!
ちゅん!潜れ!ここ!!
いいか!「イッセーノ」で潜るぞ!
こっち向いてな!!
イッセーノ!!

じゃじゃ~ん、ウツボの巣穴でした。
いや~ウツボ・・・どう見てもウツボ。
ちゅんは出発前にガイドブックの「危険な生き物」を見て、オニヒトデとかウミヘビとかすごく興味があったみたいなのですが、それも見れた上、おそらく見れないと思われたウツボまで!
これは収穫でしたねえ。
銛があれば・・・って思いましたけど、Y幡さんに聞いたらこのウツボは毒のあるタイプで食べられないそうです。残念。
■2011.09.22_14:36
【関連記事】
【南の島へ家族で行ってきた】まとめ&スペシャルサンクス!
登録しています
ちゅんやはるるもシュノーケルはまだ出来ないけど、水中メガネには慣れたみたいで一緒に行って見ましょう。

珊瑚と熱帯魚。 水中ではこんな景色がず~~っと広がっています。

Y隊長におんぶしてもらうちゅん。
なにか面白いもの見えた?

腕につけているミニ浮き輪のおかげで一人でも大丈夫。

ウミヘビ発見!毒があるけど、基本的には人を見ると逃げていくので尻尾掴んだりしなければ安全です。

アオスズメダイの群れ。

自分が撮った写真では今回のベストショット。

アオヒトデだ!

今度は父ちゃんの背中に乗るちゅん。

別視点から・・・難航。

水上でも一枚。がんばっとるなあ。

今度はうまく乗れました。

ちゅん!オニヒトデだぞ!オニヒトデ!この珊瑚の真ん中に埋まっているのが珊瑚を食べてしまうという悪名高いオニヒトデ。
当然実際に見るのは初めて!

零週の成果で水中でちょっとだけ息が止められるようになったちゅんのドアップ。
別の意味でベストショット。

K原さんもアオヒトデを発見

採取!

そして頭に乗せる・・・なぜ?
こんな感じで水中散歩を楽しみます。
はるるは唇が紫になってしまったので、母ちゃんと早めの引き上げ。
ちゅんとちょっとだけ寄り道して帰ります。
何か面白いものは無いかな・・・
あれ?・・・
あれは!?
ああっ!!
ちゅん!潜れ!ここ!!
いいか!「イッセーノ」で潜るぞ!
こっち向いてな!!
イッセーノ!!

じゃじゃ~ん、ウツボの巣穴でした。
いや~ウツボ・・・どう見てもウツボ。
ちゅんは出発前にガイドブックの「危険な生き物」を見て、オニヒトデとかウミヘビとかすごく興味があったみたいなのですが、それも見れた上、おそらく見れないと思われたウツボまで!
これは収穫でしたねえ。
銛があれば・・・って思いましたけど、Y幡さんに聞いたらこのウツボは毒のあるタイプで食べられないそうです。残念。
■2011.09.22_14:36
【関連記事】
【南の島へ家族で行ってきた】まとめ&スペシャルサンクス!
