さて、今日から4月です。
新年度となって新しい生活が始まっている方もいると思います。
私の勤めている会社でも入社式やってましたねえ。
別方面で言うとまあエイプリルフールですね。
以前はこの岩風呂も、エイプリルフールネタ頑張っておりましたが、ここのところはまああんまり。
というわけで、毎月1日は前月のハードコア弁当を振り返るコーナーです。
ハードコア弁当とは何か?
ということについて、恒例の説明です。
ハードコア弁当というのは、フリーのピン芸人ホイップ坊やさんが名付けた、ごはんの上に一品だけ乗せたシンプルなお弁当。
品数を揃え、色とりどりにデコレーションされたお弁当に一世紀を投じる、シンプルなお弁当です。
このホイップ坊やさんのハードコア弁当は書籍化されまして、ハードコア弁当マニアのバイブルとされております。
ご飯の上に一品乗せる
これがハードコア弁当です。
この文章も例によって完全コピペです。
じゃあいきましょうか。
【ステーキ】
いきなり豪華なの来ましたねえ。
これは前日にお肉が安かったんで、ステーキをやったんですが、そのついでにちょっとお弁当用に買っておいたやつですね。
塩、胡椒でシンプルな味付、食べるときにはお醤油とわさびを少し。
ちなみに、登場順は日付で並んでるんで、後半にかけての盛り上がりとか全く考えてません。
なので、ここがピークなんてことも考えられます。
ご了承ください。
【ししゃも】
時々いわしの丸干しやめざしが出て来ますが、
「そういやあ、ししゃもはまだだったな?」
って思って買って来ました。
実は前日の夜に、少し焼いてビールの肴にしようと思ったら、この2尾を残して全部食べてしまったという曰くつき。
ご飯にも合うけど、ししゃもはやっぱり酒の友かなあ。
【玉子焼き】
お弁当のおかずの王道ともいえる玉子焼き。
ただ、名脇役ではありますが、なかなか主役は張れない感じのところ、無理やり主役に躍り出てもらいました。
砂糖は使わず、白だしというだしの素で溶いて出汁巻きに。
ちょっとしょっぱめに作ったので、ごはんにはぴったりでした。
【ケイジャンチキン】
ケイジャンチキンは2度目の登場ですね。
ケイジャンスパイスをふりかけて一昼夜、翌朝グリルでじっくり焼いて、一度常温まで冷まし、
肉汁が落ち着いたところを、包丁でザクザク切ります。
ケイジャンチキンが美味しくないわけありませんので、間違いない味です。
ただ、ハードコア弁当的には・・・乗せ過ぎましたね。
ハードコアにはもう少しワビサビが欲しいところではあります。
【崎陽軒のシウマイ】
以前から絶対やろうと思っていた崎陽軒のシウマイ!
帰り際に崎陽軒の店舗があるのですが、私が通りかかるころは閉店間際で、いつもシウマイは売り切れなんですよね。
この前の日は何とか残りの1個をゲットで来まして、念願のハードコアシウマイ弁当が出来ました。
崎陽軒のシウマイ弁当開けてこれが出てきたら皆さんどんな顔しますかねえ。
【塩鮭】
こちら定期的に出てくるやつですね。
まあ塩鮭はいつでも飯の友。塩鮭にご飯、間違いのない組み合わせです。
もはや語りつくしているので、この項はこの辺で。
【きじ焼き】
雉(きじ)と書きつつ、鶏肉の醤油漬け焼きです。
本来は雉で作るらしいですが、まあ鶏でも"きじ焼き"というんだとか。
鶏のもも肉を、醤油とみりんのタレにつけ、グリルで焼き、またタレをつけ・・・繰り返すこと3回。
その昔豊洲に弐鷭家というやきとりのお店があり、ランチのきじ焼き弁当が美味しかったのですが、
それを思い出しつつ焼きました。
あれば、山椒をちょっと振って食べたいですね。
【まぐろチャーシュー】
これは先日駅地下のスーパーで見つけました。
調べたら焼津中央水産という会社が製造販売している商品だそうで、面白そうなんで買ってみました。
マグロをタレで煮込んでるんですかね?しっかり中心まで火が通って味が染みてるのに、パサパサしてないんですよね。
これは凄いです。
もちろんご飯にもピッタリでしたよ。
【ポテトサラダ】
でた!ポテサラ!!
先月かなり物議をかもした一品です。
某ラジオ番組でポテサラの話をしていて、気になったんで作ってみたんですよね。
「ポテサラでご飯食べられんの?」
って思うでしょうが、隠し味的にウスターソースを使っているので、肝心のご飯との相性はピッタリです。
おかずになるポテサラでした♪
【粗挽きソーセージ】
これはやる気のない方のハードコアですね。
スーパーの加工肉コーナーで売ってた「粗挽きソーセージ」ってのを買って来ました。
ご飯をよそったお弁当箱に袋から出したこの粗挽きソーセージを乗せただけです。
ご飯とおかずのバランス、見た目、ワビサビともになかなかいい感じ。
いいハードコアと言えるでしょう。
【タコ焼き】
これも問題作ですねえ。
ご飯の上に冷凍たこ焼きを冷凍されたまま乗せました。
これが出来るのは職場に電子レンジがあればこそ。
お昼になったら、レンジでチンしましてアツアツにしたやつに、ソースとマヨネーズをぶっかけましてた。
どうかなあ~って思いましたが、まあお好み焼き定食食べてるみたいな感じですね。
ほぼソースとマヨがあればこそ。
【マグロの血合い】
これは帰りのスーパーでマグロの血合いが激安で売っておりました。
ってか、血合いってアラなので、激安なのは当然なのですが。
これを買って帰って、流水で血抜きして、生姜、ニンニク、塩、カレー粉、ヨーグルトをまぶして一晩置きます。
これを魚焼きグリルでじっくり焼いて完成です。
カレー味なのでもちろんご飯との相性は抜群でした。
今度はこれに衣をつけて、油で揚げて唐揚げにするのも良いかもしれませんねえ。
【チャーシュー】
チャーシューです。
豚の肩ロースが安かったので、買って来まして、160℃のオーブンで90分火入れします。
それを、醤油、みりん、酒に生姜スライスを少し加えたタレに漬け込みます。
冷蔵庫で丸3日寝かしたのがこちら。
手前味噌ですが、火の入り方が絶妙でハムやベーコンのような食感になりました。
これは酒の肴としても期待です。
【味玉】
これはなかなかハードコア弁当らしいハードコア弁当ですね。
味玉だけってちょっと心細かったのですが、以外にもしっかり味他付いていたので、美味しくいただけました。
ちなみにこの味玉、既製品です。
実はこの前の日にインスタントラーメンを作ってまして、先のチャーシューとこの味玉を乗せました。
余ってしまったので、ハードコア弁当に転用。ということになりました。
■番外編
【海苔おにぎり】
番外編と言いつつ、ハードコア感のある絵ですねえ。
と言いつつこれ結構贅沢品でして、塩おにぎりを巻いたこの海苔が高級品。
富津産の乾海苔を直前に焼いて焼きのりにしました。
こうすると海苔の香りが違います。
次回は海苔弁もやってみたいですねえ。
--
というわけで、3月のハードコア弁当でした。
先月はハードコア弁当14種類、番外編一つご紹介しました。
内勤が多かったので必然的にお弁当の日が増えましたね。
お陰でいろいろな実験的メニューが出来ました。
みんな美味しかったんですが、先月のベスト・オブ・ハードコア弁当は・・・
ポテトサラダかな?
ステーキはもちろん美味しかったんですけど、なんかハードコア弁当の美味しさ、楽しさとは違うベクトルな気がします。
そういう意味で言うと次点はたこ焼きですね。
それではまた来月。
おそまつさまでした。
ではでは
新年度となって新しい生活が始まっている方もいると思います。
私の勤めている会社でも入社式やってましたねえ。
別方面で言うとまあエイプリルフールですね。
以前はこの岩風呂も、エイプリルフールネタ頑張っておりましたが、ここのところはまああんまり。
というわけで、毎月1日は前月のハードコア弁当を振り返るコーナーです。
ハードコア弁当とは何か?
ということについて、恒例の説明です。
ハードコア弁当というのは、フリーのピン芸人ホイップ坊やさんが名付けた、ごはんの上に一品だけ乗せたシンプルなお弁当。
品数を揃え、色とりどりにデコレーションされたお弁当に一世紀を投じる、シンプルなお弁当です。
このホイップ坊やさんのハードコア弁当は書籍化されまして、ハードコア弁当マニアのバイブルとされております。
ご飯の上に一品乗せる
これがハードコア弁当です。
この文章も例によって完全コピペです。
じゃあいきましょうか。
【ステーキ】
いきなり豪華なの来ましたねえ。
これは前日にお肉が安かったんで、ステーキをやったんですが、そのついでにちょっとお弁当用に買っておいたやつですね。
塩、胡椒でシンプルな味付、食べるときにはお醤油とわさびを少し。
ちなみに、登場順は日付で並んでるんで、後半にかけての盛り上がりとか全く考えてません。
なので、ここがピークなんてことも考えられます。
ご了承ください。
【ししゃも】
時々いわしの丸干しやめざしが出て来ますが、
「そういやあ、ししゃもはまだだったな?」
って思って買って来ました。
実は前日の夜に、少し焼いてビールの肴にしようと思ったら、この2尾を残して全部食べてしまったという曰くつき。
ご飯にも合うけど、ししゃもはやっぱり酒の友かなあ。
【玉子焼き】
お弁当のおかずの王道ともいえる玉子焼き。
ただ、名脇役ではありますが、なかなか主役は張れない感じのところ、無理やり主役に躍り出てもらいました。
砂糖は使わず、白だしというだしの素で溶いて出汁巻きに。
ちょっとしょっぱめに作ったので、ごはんにはぴったりでした。
【ケイジャンチキン】
ケイジャンチキンは2度目の登場ですね。
ケイジャンスパイスをふりかけて一昼夜、翌朝グリルでじっくり焼いて、一度常温まで冷まし、
肉汁が落ち着いたところを、包丁でザクザク切ります。
ケイジャンチキンが美味しくないわけありませんので、間違いない味です。
ただ、ハードコア弁当的には・・・乗せ過ぎましたね。
ハードコアにはもう少しワビサビが欲しいところではあります。
【崎陽軒のシウマイ】
以前から絶対やろうと思っていた崎陽軒のシウマイ!
帰り際に崎陽軒の店舗があるのですが、私が通りかかるころは閉店間際で、いつもシウマイは売り切れなんですよね。
この前の日は何とか残りの1個をゲットで来まして、念願のハードコアシウマイ弁当が出来ました。
崎陽軒のシウマイ弁当開けてこれが出てきたら皆さんどんな顔しますかねえ。
【塩鮭】
こちら定期的に出てくるやつですね。
まあ塩鮭はいつでも飯の友。塩鮭にご飯、間違いのない組み合わせです。
もはや語りつくしているので、この項はこの辺で。
【きじ焼き】
雉(きじ)と書きつつ、鶏肉の醤油漬け焼きです。
本来は雉で作るらしいですが、まあ鶏でも"きじ焼き"というんだとか。
鶏のもも肉を、醤油とみりんのタレにつけ、グリルで焼き、またタレをつけ・・・繰り返すこと3回。
その昔豊洲に弐鷭家というやきとりのお店があり、ランチのきじ焼き弁当が美味しかったのですが、
それを思い出しつつ焼きました。
あれば、山椒をちょっと振って食べたいですね。
【まぐろチャーシュー】
これは先日駅地下のスーパーで見つけました。
調べたら焼津中央水産という会社が製造販売している商品だそうで、面白そうなんで買ってみました。
マグロをタレで煮込んでるんですかね?しっかり中心まで火が通って味が染みてるのに、パサパサしてないんですよね。
これは凄いです。
もちろんご飯にもピッタリでしたよ。
【ポテトサラダ】
でた!ポテサラ!!
先月かなり物議をかもした一品です。
某ラジオ番組でポテサラの話をしていて、気になったんで作ってみたんですよね。
「ポテサラでご飯食べられんの?」
って思うでしょうが、隠し味的にウスターソースを使っているので、肝心のご飯との相性はピッタリです。
おかずになるポテサラでした♪
【粗挽きソーセージ】
これはやる気のない方のハードコアですね。
スーパーの加工肉コーナーで売ってた「粗挽きソーセージ」ってのを買って来ました。
ご飯をよそったお弁当箱に袋から出したこの粗挽きソーセージを乗せただけです。
ご飯とおかずのバランス、見た目、ワビサビともになかなかいい感じ。
いいハードコアと言えるでしょう。
【タコ焼き】
これも問題作ですねえ。
ご飯の上に冷凍たこ焼きを冷凍されたまま乗せました。
これが出来るのは職場に電子レンジがあればこそ。
お昼になったら、レンジでチンしましてアツアツにしたやつに、ソースとマヨネーズをぶっかけましてた。
どうかなあ~って思いましたが、まあお好み焼き定食食べてるみたいな感じですね。
ほぼソースとマヨがあればこそ。
【マグロの血合い】
これは帰りのスーパーでマグロの血合いが激安で売っておりました。
ってか、血合いってアラなので、激安なのは当然なのですが。
これを買って帰って、流水で血抜きして、生姜、ニンニク、塩、カレー粉、ヨーグルトをまぶして一晩置きます。
これを魚焼きグリルでじっくり焼いて完成です。
カレー味なのでもちろんご飯との相性は抜群でした。
今度はこれに衣をつけて、油で揚げて唐揚げにするのも良いかもしれませんねえ。
【チャーシュー】
チャーシューです。
豚の肩ロースが安かったので、買って来まして、160℃のオーブンで90分火入れします。
それを、醤油、みりん、酒に生姜スライスを少し加えたタレに漬け込みます。
冷蔵庫で丸3日寝かしたのがこちら。
手前味噌ですが、火の入り方が絶妙でハムやベーコンのような食感になりました。
これは酒の肴としても期待です。
【味玉】
これはなかなかハードコア弁当らしいハードコア弁当ですね。
味玉だけってちょっと心細かったのですが、以外にもしっかり味他付いていたので、美味しくいただけました。
ちなみにこの味玉、既製品です。
実はこの前の日にインスタントラーメンを作ってまして、先のチャーシューとこの味玉を乗せました。
余ってしまったので、ハードコア弁当に転用。ということになりました。
■番外編
【海苔おにぎり】
番外編と言いつつ、ハードコア感のある絵ですねえ。
と言いつつこれ結構贅沢品でして、塩おにぎりを巻いたこの海苔が高級品。
富津産の乾海苔を直前に焼いて焼きのりにしました。
こうすると海苔の香りが違います。
次回は海苔弁もやってみたいですねえ。
--
というわけで、3月のハードコア弁当でした。
先月はハードコア弁当14種類、番外編一つご紹介しました。
内勤が多かったので必然的にお弁当の日が増えましたね。
お陰でいろいろな実験的メニューが出来ました。
みんな美味しかったんですが、先月のベスト・オブ・ハードコア弁当は・・・
ポテトサラダかな?
ステーキはもちろん美味しかったんですけど、なんかハードコア弁当の美味しさ、楽しさとは違うベクトルな気がします。
そういう意味で言うと次点はたこ焼きですね。
それではまた来月。
おそまつさまでした。
ではでは
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます