こんばんは。
以前に山形仕込みの生姜鍋を紹介しましたが、今日はそれをちょっとアレンジしてみました。
大まかな材料はほうれん草と豚バラ肉だけなので簡単ですよ♪
★★材料★★
ほうれん草
豚バラ肉スライス
生姜
クコの実
黒胡麻
スープ
かつおだしの素
鶏がらスープの素
薄口醤油
日本酒
★★作り方★★
1.小鍋に水を入れて、スープの材料を全部入れて、一度煮立てる
2.皮をむいた生姜を千切りに
3.ほうれん草を適当な大きさにざく切り
4.豚バラも適当な大きさに切る
5.鍋にほうれん草を敷いて、その上に豚肉を
6.その上から千切り生姜、クコの実、黒胡麻を散らす
7.スープを入れて、具に火が通ったら、ひと混ぜして完成
★★コメント★★
まず、スープですが、かつおだしの素、鶏ガラスープの素は製品によって塩分濃度が変わるので醤油の量は調整してください。
もちろん本格的に鶏ガラでスープを取ったり、鰹節出汁をしっかり引いても大丈夫ですよ。
豚には今回はブログに乗せる関係で見栄えを気にして、くるくるしてみましたが、別にこんなことしなくても大丈夫です。
鍋の〆は前回同様ラーメンも良いですが、ご飯でおじやにするのも良いですよ♪
生姜は体を温め、ほうれん草はβカロテン、鉄分なども豊富。豚肉はビタミンB1が含まれています。
先日立春を迎えて、暦の上では春になりましたが、まだまだ寒い日が続きますので、こんなメニューもどうでしょうか?
おそまつさまでした。
ではでは
あと8
登録しています
以前に山形仕込みの生姜鍋を紹介しましたが、今日はそれをちょっとアレンジしてみました。
大まかな材料はほうれん草と豚バラ肉だけなので簡単ですよ♪
★★材料★★
ほうれん草
豚バラ肉スライス
生姜
クコの実
黒胡麻
スープ
かつおだしの素
鶏がらスープの素
薄口醤油
日本酒
★★作り方★★
1.小鍋に水を入れて、スープの材料を全部入れて、一度煮立てる
2.皮をむいた生姜を千切りに
3.ほうれん草を適当な大きさにざく切り
4.豚バラも適当な大きさに切る
5.鍋にほうれん草を敷いて、その上に豚肉を
6.その上から千切り生姜、クコの実、黒胡麻を散らす
7.スープを入れて、具に火が通ったら、ひと混ぜして完成
★★コメント★★
まず、スープですが、かつおだしの素、鶏ガラスープの素は製品によって塩分濃度が変わるので醤油の量は調整してください。
もちろん本格的に鶏ガラでスープを取ったり、鰹節出汁をしっかり引いても大丈夫ですよ。
豚には今回はブログに乗せる関係で見栄えを気にして、くるくるしてみましたが、別にこんなことしなくても大丈夫です。
鍋の〆は前回同様ラーメンも良いですが、ご飯でおじやにするのも良いですよ♪
生姜は体を温め、ほうれん草はβカロテン、鉄分なども豊富。豚肉はビタミンB1が含まれています。
先日立春を迎えて、暦の上では春になりましたが、まだまだ寒い日が続きますので、こんなメニューもどうでしょうか?
おそまつさまでした。
ではでは
あと8
登録しています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます