![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ed/d5e44171a32087d14565f2e8798595cf.jpg)
今日は仕事絡みの2名様と密やかに忘年会。
なので、品川を離れ、新橋にも行かず、なぜかひっそりと平和島辺りで開催となりました。
「なぜ平和島」
品川も新橋辺りで店を探したのですが、、忘年会シーズンのこの折、なかなかいい店がなかったというのと、先日平和島に進撃の巨人の映画を見に来たのがここでして「良い店構えだなぁ」と気になっていたからです。
さて、とりあえずお時間の5分前に入店、店の雰囲気を確かめます。
カウンターが何席かあり、その奥に小さい座敷、つながってその奥に大きめの座敷があります。
とりあえず時間になって集まったので乾杯!
生ビールが沁みますな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/43/b9ee082ede0857dbf1630053d4d55bff.jpg)
まずは大山どりの胸肉のたたき!
ポン酢ともみじおろしでいただくんですけど、新鮮なやつを絶妙な火加減で仕上げています。
家で作ってみたいけど、こんなに新鮮な鶏肉はなかなか手に入らないですしねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7a/b05f20a43158a999407850948a0eaa57.jpg)
次はチキン南蛮!
小さ目なんですけど、タルタルもちゃんと手作りしてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dd/1af4731bb279ce65172cc31f67757f40.jpg)
さて宮崎が南蛮なら大分で鶏天だ!
こちら塩でいただくんですが、出来れば・・・もし出来れば天つゆなんかあるとよかったかも。
そして、この辺でお店ご自慢の炭火焼鳥行ってみましょうか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e3/897f35fe6970c4aa1fd0e37d147b04e2.jpg)
せせり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a8/b8a2989e82828c095f8f0fed226f0013.jpg)
軟骨!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e2/cec642e6ab1b825298b32dee11d61074.jpg)
生つくね!
せせりは首肉を削ぎ取ったものなんですけど、その作業実は結構面倒くさいので、なかなか置いてあるところは少ないんですよ。
軟骨もヤゲンじゃなくてひざ軟骨ですね。
生つくねも手が込んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/20/e79b97e90e0337d64d7d413be558fef6.jpg)
変わりの焼きものを一つ、ということでタルタル焼き!
軽く塩胡椒したささみを焼き上げてから仕上げにタルタルソースが!これ美味しいですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/28/a1e01e29473d3cee227fa43becdb85a4.jpg)
そろそろ締めって感じになってきたところで・・・酒盗とガーリックのピザ。
この味の組み合わせって・・・どこかで・・・そうだアンチョビのピザだ!
酒盗のチャーハンとか結構幅広く使えるのは知ってましたけど、これは勉強になる組み合わせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d4/d16cd89dfc05d78be953342cb56882b7.jpg)
本日のお勧めメニューに載っていたマカロニグラタン。
なんか深夜食堂を彷彿させるようなメニュー。
レトルトとかじゃなくてお店で手作りして、注文毎にオーブンで焼いています。
オーラスにこれを持ってきたのは正解でした。
さて、お酒のことは一切書いていませんが、ビールからホッピー・・・ハイボール・・・日本酒と網羅し3人とも結構な酔い具合。
そろそろいい加減にしよう、ということでお会計。
平和島というなかなか渋い土地ですが、しかし侮れないお店を見つけてしました。
最近、ラーメンの話ばっかり書いていましたが、こういう居酒屋紹介もやりたいですね。
ごちそうさまでした。
ではでは
【炭火焼鳥美福】東京都大田区大森本町2-2-13
![]() 【送料無料】 地鶏料理の調理技術 焼鳥、鍋料理、刺身、オリジナル鶏料理…の作り方。 旭屋出版... |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/670846c4a62979cba72a0c1ebf33aeef.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます