ええ~・・・前回に引き続き平和島です。
良い店を開拓して、したたかに呑んで良い気分。
このまま帰る?
・
・
・
帰るわけないじゃないですか!
ということでやってきた国道15号線沿い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3e/deba6900a55ca9514b11de5a02a3bc86.jpg)
由丸・・・製麺所?
製麺所なのか?
由丸ラーメンの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ff/cd84c48ce0a482f08d8f490da4a48e61.jpg)
こっちが製麺所で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/66/e4f27e60b45702c1e5f9c025d7cc62f6.jpg)
本当だ!
製麺機が置いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/71/962c91e29364efef6bbdac5cf5d3c882.jpg)
んで、こっちがラーメン屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/df/fe376ab6c0b317b73dbfb27a3a7f4c3c.jpg)
今時600円って・・・由丸ラーメンってグループ的に700円近かったのでは?
まあ安いのはこちらとしては助かりますけど・・・替玉も70円って!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/35/9fec58cd59a45806889b742c88cae5aa.jpg)
そして月2日も替玉サービスデーがあるという太っ腹具合!
どんな天国だよ!
どうしようかと思う間もなく、ここは入店という選択肢しかないでしょう!
と、他2名の話も聞かず、これが「軍」なら軍法会議ものの独断先行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/52/dcaa9ac97a13efdf46205abac55f183b.jpg)
店内にて着席、幸いに夜遅い時間のため、客は私たち3名のみ、店内からも確認できる製麺所をじろじろ観察します。
ご注文は先の博多ラーメン600円!
麺の硬さはふつう。
でも博多系の麺なのでゆであがりは早く、すぐに呼ばれます。
あっ、そうそう、このお店は他の由丸系と違って、食券を渡してカウンターで渡し、ラーメンができると呼ばれるので、自分でデリバリーするシステムです。
まあその辺もコストを抑えて安く提供できる理由なんでしょうけどね。
酔っぱらってるくせに、よく考えてんな自分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8f/2fec2d56140fbac53851b75447dddba4.jpg)
というわけで、やってきた博多ラーメン。
まずは上から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2b/79f7e70f61b04a2b2c807af9ff70878b.jpg)
斜めから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/18/7060ab5c1fb10e257359d02e68a6ba78.jpg)
替玉&紅生姜&辛子高菜&ゴマ!
スープの濃さ、麺の硬さ、どれをとっても平均点・・・てところ。
でも、これで600円で替玉70円とかなら相当お得なラーメンだと思います。
今日みたく呑みの締めにも合うし、ランチにも使いやすそうですね。
マニアとか、それほどこだわりがなくて、博多系のラーメンが好きな人なら通っちゃうんじゃないですかね?
ごちそうさま・・・と食べ終わって、他にお客さんがいないのをいいことに、店員さんでおそらく製麺もしている人を質問攻め。
粉は?
加水率は?
ボーメ度は?
ミキサーはどんな?
ローラーの半径は?
合わせは何回?
1度に何玉打てるんですか?
それにしても酔ってるとはいえ、企業秘密を公然と聞き出そうとするとは・・・
今思えばよく殴られなかったものだな?と思います。
スミマセン。
酒が言わせてるんです。
許してやってください。
ではでは
【Webサイト】
登録しています
良い店を開拓して、したたかに呑んで良い気分。
このまま帰る?
・
・
・
帰るわけないじゃないですか!
ということでやってきた国道15号線沿い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3e/deba6900a55ca9514b11de5a02a3bc86.jpg)
由丸・・・製麺所?
製麺所なのか?
由丸ラーメンの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ff/cd84c48ce0a482f08d8f490da4a48e61.jpg)
こっちが製麺所で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/66/e4f27e60b45702c1e5f9c025d7cc62f6.jpg)
本当だ!
製麺機が置いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/71/962c91e29364efef6bbdac5cf5d3c882.jpg)
んで、こっちがラーメン屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/df/fe376ab6c0b317b73dbfb27a3a7f4c3c.jpg)
今時600円って・・・由丸ラーメンってグループ的に700円近かったのでは?
まあ安いのはこちらとしては助かりますけど・・・替玉も70円って!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/35/9fec58cd59a45806889b742c88cae5aa.jpg)
そして月2日も替玉サービスデーがあるという太っ腹具合!
どんな天国だよ!
どうしようかと思う間もなく、ここは入店という選択肢しかないでしょう!
と、他2名の話も聞かず、これが「軍」なら軍法会議ものの独断先行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/52/dcaa9ac97a13efdf46205abac55f183b.jpg)
店内にて着席、幸いに夜遅い時間のため、客は私たち3名のみ、店内からも確認できる製麺所をじろじろ観察します。
ご注文は先の博多ラーメン600円!
麺の硬さはふつう。
でも博多系の麺なのでゆであがりは早く、すぐに呼ばれます。
あっ、そうそう、このお店は他の由丸系と違って、食券を渡してカウンターで渡し、ラーメンができると呼ばれるので、自分でデリバリーするシステムです。
まあその辺もコストを抑えて安く提供できる理由なんでしょうけどね。
酔っぱらってるくせに、よく考えてんな自分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8f/2fec2d56140fbac53851b75447dddba4.jpg)
というわけで、やってきた博多ラーメン。
まずは上から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2b/79f7e70f61b04a2b2c807af9ff70878b.jpg)
斜めから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/18/7060ab5c1fb10e257359d02e68a6ba78.jpg)
替玉&紅生姜&辛子高菜&ゴマ!
スープの濃さ、麺の硬さ、どれをとっても平均点・・・てところ。
でも、これで600円で替玉70円とかなら相当お得なラーメンだと思います。
今日みたく呑みの締めにも合うし、ランチにも使いやすそうですね。
マニアとか、それほどこだわりがなくて、博多系のラーメンが好きな人なら通っちゃうんじゃないですかね?
ごちそうさま・・・と食べ終わって、他にお客さんがいないのをいいことに、店員さんでおそらく製麺もしている人を質問攻め。
粉は?
加水率は?
ボーメ度は?
ミキサーはどんな?
ローラーの半径は?
合わせは何回?
1度に何玉打てるんですか?
それにしても酔ってるとはいえ、企業秘密を公然と聞き出そうとするとは・・・
今思えばよく殴られなかったものだな?と思います。
スミマセン。
酒が言わせてるんです。
許してやってください。
ではでは
【Webサイト】
![]() 【味蔵】元祖赤のれん節ちゃんラーメン 4食【九州福岡土産】 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/670846c4a62979cba72a0c1ebf33aeef.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます