カミさんから
「麻婆豆腐が食べたい!」
というリクエストがあり、今夜は麻婆豆腐です。
★★材料★★
絹ごし豆腐
豆板醤
ねぎ
ニラ
にんにく
しょうが
ガラスープ(ガラスープの素を水で溶くので可)
豆豉または豆鼓醤
醤油
化学調味料
ラー油
水溶き片栗粉
ごま油
花椒
炸醤
豚ひき肉
甜面醤
醤油
紹興酒
胡椒
★★作り方★★
■炸醤
1.薄く油(分量外)を引いた中華鍋で挽肉を炒める
2.挽肉にしっかり火が通ったら、甜面醤、醤油、紹興酒、胡椒で味付する
3.さらに炒め、水分が飛んだら完成
■麻婆豆腐
1.豆腐はあらかじめさいの目に切って、塩(分量外)を少々加えたお湯で茹でておく
2.中華鍋に適量の油(分量外)を引いて、弱火でみじん切りにした、にんにくとしょうがを炒めて香りを出す
3.さらに豆板醤、豆鼓醤を加えて、混ぜるように炒める
4.適量の炸醤を加えて、混ぜ合わせ、ガラスープ入れて煮立てる、味を見て醤油、うま味調味料を加える
5.(1)の豆腐を入れ、豆腐を壊さないようにざっくりと混ぜる
6.ねぎの粗みじんを入れてさらに、ざっくりと混ぜる
7.ラー油を加えて、全体になじませたら、水溶き片栗粉を加えてざっくり混ぜる
8.片栗粉に火が通ったら、ごま油を少量回して、照りを出し、ニラ、花椒を加えて、ざっくり混ぜたら、器に
9.器に盛ったら、表面に花椒を散らして完成
【こっちが大人向けの超辛シビな辛口】
【こっちがお子様向けのマイルド甘口】
★★コメント★★
ラー油、豆板醤、花椒の量は好みで加減してください。
上記のレシピには載せてませんが、辛口の方には、辛さをブーストするために、唐辛子小さじ1杯と香りをよくするために、五香粉を少々加えてあります。
あと、お好みで香菜(シャンツァイ・パクチー)とか白髪ねぎとか乗せてみてください。映えます♪
材料が多くて大変かと思いますが、市販の麻婆豆腐の素を使わない本格的な麻婆豆腐が出来ますよ。
ちなみに、辛口はカミさんに「辛いし痺れる!」とクレームが。
結局自分で、辛口と甘口をブレンドして中辛をつくってました。
自分好みに作るとどうもね♪
【私は当然辛口の方を】
「うん、美味しい」
自分で作って自分で美味い、おうちレシピの醍醐味ですなwww
おそまつさまでした。
登録しています
「麻婆豆腐が食べたい!」
というリクエストがあり、今夜は麻婆豆腐です。
★★材料★★
絹ごし豆腐
豆板醤
ねぎ
ニラ
にんにく
しょうが
ガラスープ(ガラスープの素を水で溶くので可)
豆豉または豆鼓醤
醤油
化学調味料
ラー油
水溶き片栗粉
ごま油
花椒
炸醤
豚ひき肉
甜面醤
醤油
紹興酒
胡椒
★★作り方★★
■炸醤
1.薄く油(分量外)を引いた中華鍋で挽肉を炒める
2.挽肉にしっかり火が通ったら、甜面醤、醤油、紹興酒、胡椒で味付する
3.さらに炒め、水分が飛んだら完成
■麻婆豆腐
1.豆腐はあらかじめさいの目に切って、塩(分量外)を少々加えたお湯で茹でておく
2.中華鍋に適量の油(分量外)を引いて、弱火でみじん切りにした、にんにくとしょうがを炒めて香りを出す
3.さらに豆板醤、豆鼓醤を加えて、混ぜるように炒める
4.適量の炸醤を加えて、混ぜ合わせ、ガラスープ入れて煮立てる、味を見て醤油、うま味調味料を加える
5.(1)の豆腐を入れ、豆腐を壊さないようにざっくりと混ぜる
6.ねぎの粗みじんを入れてさらに、ざっくりと混ぜる
7.ラー油を加えて、全体になじませたら、水溶き片栗粉を加えてざっくり混ぜる
8.片栗粉に火が通ったら、ごま油を少量回して、照りを出し、ニラ、花椒を加えて、ざっくり混ぜたら、器に
9.器に盛ったら、表面に花椒を散らして完成
【こっちが大人向けの超辛シビな辛口】
【こっちがお子様向けのマイルド甘口】
★★コメント★★
ラー油、豆板醤、花椒の量は好みで加減してください。
上記のレシピには載せてませんが、辛口の方には、辛さをブーストするために、唐辛子小さじ1杯と香りをよくするために、五香粉を少々加えてあります。
あと、お好みで香菜(シャンツァイ・パクチー)とか白髪ねぎとか乗せてみてください。映えます♪
材料が多くて大変かと思いますが、市販の麻婆豆腐の素を使わない本格的な麻婆豆腐が出来ますよ。
ちなみに、辛口はカミさんに「辛いし痺れる!」とクレームが。
結局自分で、辛口と甘口をブレンドして中辛をつくってました。
自分好みに作るとどうもね♪
【私は当然辛口の方を】
「うん、美味しい」
自分で作って自分で美味い、おうちレシピの醍醐味ですなwww
おそまつさまでした。
登録しています
あ、でも炸醤自体は結構簡単にできるので、作り置きしておくと、結構便利です。
肉味噌のご飯とか、インスタントラーメンにちょいのせとか。
でも、知識が増えました。ありがとうございます。
いつもコメントありがとうございます。
炸醤は「ザージャン」と読みます。
平たく言うと肉味噌とか呼ばれてます。
ちなみに、中華料理屋さんにたまにあるジャージャー麺は本当は炸醤麺(ザージャンメン)となります♪
まあ、面倒なレシピなので、なかなかできないと思いますが、気が向いたらやってみてください。
すごいですね~。
「炸醤」の読み方もわかりません。
激辛大好きですが、自分で・・出来る気がしません。
でも、参考にします。