さて、今日から上海に出発です。
朝は5時起き、最終の荷物をチェックして、風呂に入って嗽手水(うがいちょうず)で身を清め、出発。
成田空港に着いたのが午前7時半、集合は午前9時なのでかなり早め。
とりあえず携帯電話レンタルのカウンターで借りるもの借りてきて、おにぎりとお茶をかって待合のベンチで時間まで一休み。
何の話もなく集合→航空券の受け取り→手荷物検査→出国手続きと続きます。
出国ゲートを通ってもうここは日本ではありません・・・がAKIHABARAがありました。

さすが世界のAKIHABARA!
ここでしばらく暇をつぶした後、搭乗口へ
さっきおにぎりを食べたというのに、ちょっとラーメンなんか食べちゃったりして・・・。

98番ゲートショップのラーメンは、日清ラ王の様な茹でた麺のシンクパック風の味わい、麺とスープはこういうところにしてはまあまあ、具のメンマもイッパイ乗ってるし、肉厚のチャーシューもそれなりに美味しい。
まったく期待していなかった(じゃあ食うな)ワリにはなかなか美味しいラーメンでした。
ラーメンも食べて覚悟を決めて飛行機に搭乗(私は飛行機が少々苦手なのです)
離陸前後は手に汗握るスリルとサスペンス。

水平飛行に入ってようやく落ち着いた頃に飲み物のサービス。
スリルの後はコーラが似合います。

その後すぐ出てきた機内食はすき焼き風のものとご飯、ざるそばに海苔巻きという炭水化物の猛攻。
乗る前にウーロン茶買って置いてよかったよ。
そして当然着陸時も戦慄の形相。
いいネタになると思いますが、このとき写真が撮れないのが残念であります。
戦慄の着陸も終えて飛行機を降ります。
最近では珍しいタラップを降りました。
思いっきり勘違いですが、なんか有名人になった気分です。

ホテルのお迎えの車に乗って一路ホテルへ、途中見えた上海の町並みは、以前訪れたことのあるタイのバンコクよりもはるかに都会ですな。


北京オリンピックを迎えるということもあり、工事中の箇所も多く、実体験はありませんが、東京オリンピックを迎える日本もこんな感じだったのかなあという感想です。
ホテルについて荷物多いたら仕事場となる「上海新国際博覧中心」日本風に言うと「上海国際展示場」に向かい、お仕事。

さて一仕事して汗流して美味しい夕飯食べますよ!
■【2ケースごとに1送料】サントリー黒烏龍茶350mlPETx24本ケース販売
登録しています
朝は5時起き、最終の荷物をチェックして、風呂に入って嗽手水(うがいちょうず)で身を清め、出発。
成田空港に着いたのが午前7時半、集合は午前9時なのでかなり早め。
とりあえず携帯電話レンタルのカウンターで借りるもの借りてきて、おにぎりとお茶をかって待合のベンチで時間まで一休み。
何の話もなく集合→航空券の受け取り→手荷物検査→出国手続きと続きます。
出国ゲートを通ってもうここは日本ではありません・・・がAKIHABARAがありました。

さすが世界のAKIHABARA!
ここでしばらく暇をつぶした後、搭乗口へ
さっきおにぎりを食べたというのに、ちょっとラーメンなんか食べちゃったりして・・・。

98番ゲートショップのラーメンは、日清ラ王の様な茹でた麺のシンクパック風の味わい、麺とスープはこういうところにしてはまあまあ、具のメンマもイッパイ乗ってるし、肉厚のチャーシューもそれなりに美味しい。
まったく期待していなかった(じゃあ食うな)ワリにはなかなか美味しいラーメンでした。
ラーメンも食べて覚悟を決めて飛行機に搭乗(私は飛行機が少々苦手なのです)
離陸前後は手に汗握るスリルとサスペンス。

水平飛行に入ってようやく落ち着いた頃に飲み物のサービス。
スリルの後はコーラが似合います。

その後すぐ出てきた機内食はすき焼き風のものとご飯、ざるそばに海苔巻きという炭水化物の猛攻。
乗る前にウーロン茶買って置いてよかったよ。
そして当然着陸時も戦慄の形相。
いいネタになると思いますが、このとき写真が撮れないのが残念であります。
戦慄の着陸も終えて飛行機を降ります。
最近では珍しいタラップを降りました。
思いっきり勘違いですが、なんか有名人になった気分です。

ホテルのお迎えの車に乗って一路ホテルへ、途中見えた上海の町並みは、以前訪れたことのあるタイのバンコクよりもはるかに都会ですな。


北京オリンピックを迎えるということもあり、工事中の箇所も多く、実体験はありませんが、東京オリンピックを迎える日本もこんな感じだったのかなあという感想です。
ホテルについて荷物多いたら仕事場となる「上海新国際博覧中心」日本風に言うと「上海国際展示場」に向かい、お仕事。

さて一仕事して汗流して美味しい夕飯食べますよ!


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます