どもども。まだ岩風呂的にはゴールデンウイークネタです。
ゴールデンウイークはみんな予定が合わなくてどこにも行けないねえ・・・
なんて言ってたんですが、家族全員のスケジュールを確認すると、
最終日の5月7日8日の2日間、うまく調整すればどこかいけるんじゃね?
ということで緊急家族会議。
結果もうしばらく旅行に行ってないし、行けるときに行こう!
そしてやってきました、信州長野は善光寺!
この時期はなんと7年に1度の御開帳。
実は諏訪大社も7年に一度の御柱祭りが執り行われておりまして、家族で多数決をとった結果、
善光寺ということになりました。
予想はしていましたが、コロナ禍なぞどこ吹く風のすごい人出。
それもそのはず。
この日は御開帳の中でも重要な行事
中日庭儀大法要
が執り行われる日でした。
まあ人見に来たのかなんだかわからないってのはありますが、こんなに賑やかなところに来るのは久しぶり。
やっぱり人が集まると楽しいですねえ。
はしゃいだついでにペヤングの限定商品なんか買っちゃったりして。
これは後日レポートいたしますね。
まあ、この行事のおかげで、本堂の近づけなかったり、見学できない場所があったりと、ちょっとがっかりもありましたが、
この後、仲見世でおみやげ物見たり、
信州名物、おやきを買って食べたり、
善光寺といえば八幡屋礒五郎の唐辛子のお店に行ってみたりと楽しめました。
【善光寺】〒380-0851 長野県長野市長野元善町491
写真は残ってませんが、最後は造り酒屋の見学もしまして・・・したのですが・・・
私は運転があるので、試飲はもっぱらカミさんが!
さて、すっかり吞まされてほろ酔い気分のカミさんを乗せて、長野県を南下、松本に向かいます。
と、その前にお昼だね。
ってことで立ち寄った川中島古戦場跡。
その昔、甲斐の武田信玄と越後の上杉謙信が戦ったとされる場所ですな。
映画「天と地と」が私の中で有名です。
じゃあ、古戦場をゆっくりと見学して・・・などということはなく!
ここでのテーマはいかに手早くお昼ご飯を食べるか!?
っていうのは、この後の観光スケジュールがありまして、ちょっと善光寺でゆっくりしすぎてしまったんですよね。
今回のツアコンとしてはやはりここは取り戻さないと。
この公園内においしいお蕎麦屋さんがあると聞いてきたのですが・・・結構混んでいて行列もできてます!
これは万事休すか?
と思われたその時。
同敷地内の売店らしきところでも、何か食事ができる模様。
お蕎麦もやってますねえ。
でも、まあ如何にも売店だよなあ・・・とカミさんもあんまり乗り気でなかったのですが、
腹が減っているので早く食べたい長男と次男、時間的焦っている私で、カミさんを押しましてこちらに入店。
こんな感じのラインナップ。
そばうどんの他にも、カレーとかおにぎりセットとか、
いかにも売店併設の食堂
というのはぬぐえません。
というわけで、頼んだのが
とろろそば
ちなみに、カミさんもとろろそば、長男は天ぷらそば、次男は山菜そばを頼んでおりました。
このとろろそばがちょっと「おっ!」というビジュアル。
ちなみに、この辺りでは長芋が特産らしく、その長芋をとろろにしているのだそうです。
そういえば軒先でも長芋並べて売ってましたねえ。
菜の花のおひたしもうれしいですね。
晩春から初夏にかけての雰囲気が出ています。
じゃあ、まずはこちらのとろろそばから。
そばつゆ案外薄めの醤油色。鰹節の出汁が効いてます。
じゃあお蕎麦の方を!
意外にも・・・って言ったら失礼なのですが、このお蕎麦がおいしい!
とても売店のお蕎麦をは思えないクオリティ。
以前に長野出身の同僚が
「長野のそばは大体どこで食べてもおいしいので、そこいらの立ち食いそばとか食べたくない」
と力説しておりましたが、それに頷けるクオリティ。
こんなところのそばでさえこんなにおいしいなんて!(重ね重ね失礼)
菜の花のおひたしも箸休めにいいですねえ。
というわけで、ごちそうさまでした。
よく見ると、なかなかカワイイ鰈(平目?)の丼。
この後、信州のお蕎麦の実力をさらに知ることとなるのですが、それは今後のお楽しみで。
ではここからそそくさと松本に向かいます。
ではでは
【(有)龍虎】〒381-2212 長野県長野市小島田町1423
ゴールデンウイークはみんな予定が合わなくてどこにも行けないねえ・・・
なんて言ってたんですが、家族全員のスケジュールを確認すると、
最終日の5月7日8日の2日間、うまく調整すればどこかいけるんじゃね?
ということで緊急家族会議。
結果もうしばらく旅行に行ってないし、行けるときに行こう!
そしてやってきました、信州長野は善光寺!
この時期はなんと7年に1度の御開帳。
実は諏訪大社も7年に一度の御柱祭りが執り行われておりまして、家族で多数決をとった結果、
善光寺ということになりました。
予想はしていましたが、コロナ禍なぞどこ吹く風のすごい人出。
それもそのはず。
この日は御開帳の中でも重要な行事
中日庭儀大法要
が執り行われる日でした。
まあ人見に来たのかなんだかわからないってのはありますが、こんなに賑やかなところに来るのは久しぶり。
やっぱり人が集まると楽しいですねえ。
はしゃいだついでにペヤングの限定商品なんか買っちゃったりして。
これは後日レポートいたしますね。
まあ、この行事のおかげで、本堂の近づけなかったり、見学できない場所があったりと、ちょっとがっかりもありましたが、
この後、仲見世でおみやげ物見たり、
信州名物、おやきを買って食べたり、
善光寺といえば八幡屋礒五郎の唐辛子のお店に行ってみたりと楽しめました。
【善光寺】〒380-0851 長野県長野市長野元善町491
写真は残ってませんが、最後は造り酒屋の見学もしまして・・・したのですが・・・
私は運転があるので、試飲はもっぱらカミさんが!
さて、すっかり吞まされてほろ酔い気分のカミさんを乗せて、長野県を南下、松本に向かいます。
と、その前にお昼だね。
ってことで立ち寄った川中島古戦場跡。
その昔、甲斐の武田信玄と越後の上杉謙信が戦ったとされる場所ですな。
映画「天と地と」が私の中で有名です。
じゃあ、古戦場をゆっくりと見学して・・・などということはなく!
ここでのテーマはいかに手早くお昼ご飯を食べるか!?
っていうのは、この後の観光スケジュールがありまして、ちょっと善光寺でゆっくりしすぎてしまったんですよね。
今回のツアコンとしてはやはりここは取り戻さないと。
この公園内においしいお蕎麦屋さんがあると聞いてきたのですが・・・結構混んでいて行列もできてます!
これは万事休すか?
と思われたその時。
同敷地内の売店らしきところでも、何か食事ができる模様。
お蕎麦もやってますねえ。
でも、まあ如何にも売店だよなあ・・・とカミさんもあんまり乗り気でなかったのですが、
腹が減っているので早く食べたい長男と次男、時間的焦っている私で、カミさんを押しましてこちらに入店。
こんな感じのラインナップ。
そばうどんの他にも、カレーとかおにぎりセットとか、
いかにも売店併設の食堂
というのはぬぐえません。
というわけで、頼んだのが
とろろそば
ちなみに、カミさんもとろろそば、長男は天ぷらそば、次男は山菜そばを頼んでおりました。
このとろろそばがちょっと「おっ!」というビジュアル。
ちなみに、この辺りでは長芋が特産らしく、その長芋をとろろにしているのだそうです。
そういえば軒先でも長芋並べて売ってましたねえ。
菜の花のおひたしもうれしいですね。
晩春から初夏にかけての雰囲気が出ています。
じゃあ、まずはこちらのとろろそばから。
そばつゆ案外薄めの醤油色。鰹節の出汁が効いてます。
じゃあお蕎麦の方を!
意外にも・・・って言ったら失礼なのですが、このお蕎麦がおいしい!
とても売店のお蕎麦をは思えないクオリティ。
以前に長野出身の同僚が
「長野のそばは大体どこで食べてもおいしいので、そこいらの立ち食いそばとか食べたくない」
と力説しておりましたが、それに頷けるクオリティ。
こんなところのそばでさえこんなにおいしいなんて!(重ね重ね失礼)
菜の花のおひたしも箸休めにいいですねえ。
というわけで、ごちそうさまでした。
よく見ると、なかなかカワイイ鰈(平目?)の丼。
この後、信州のお蕎麦の実力をさらに知ることとなるのですが、それは今後のお楽しみで。
ではここからそそくさと松本に向かいます。
ではでは
【(有)龍虎】〒381-2212 長野県長野市小島田町1423
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます