はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

大腸がんの検査に行く

2009-12-17 |  健康、美容
明日は 大腸の内視鏡検査 を受ける主人の送り迎えに

朝早く 家を出る。

癌の多い家系であることや 父親が 大腸がんになっていたこと から

3年に一度 この検査を受けるようになって これで 3度目

検査中に見つかった ポリープもその場で 切除 してもらえる。


その検査の為に 今日は 夕方 7時から 

15分毎にこの液体(下剤)を240CC4回飲む が、






これが 一番苦痛 だという。

”Yuck!” (ゲ~~~ まずい!)

と云うので どんな味だろうと ちょっと味見 をしたら

何か ほのかに 生姜の味 がした。

確かに主人は 生姜が嫌いで 小さく切った生姜を少量 料理にいれても

すぐ分かってしまうほど 生姜味に敏感 だ。

喧嘩したときは ここぞと たくさん入れる悪妻  


明日は 朝の5時に また 同じ量 を飲まなくてはいけないそうだ。


傍で私は そんな様子を ニタニタして 眺めている。 

悪妻は喧嘩もしていないのに こんな態度


大腸がんの検査 (Colonoscopy) をするように 呼びかけた人 に


91年から06年まで NBC のーモーニングショー”Today Show”で

ホスト を務め

今 CBSのEvening News で アンカーを務めている  Katie Couric さんがいる。

彼女のご主人が 42歳の若さ で大腸がんで亡くなられたことから

熱心に その呼びかけをされていた。

テレビ で ご自身がこの検査を受ける様子(彼女の大腸の中)を 

放映 したほどだ。




これと違い簡単な 乳がんの検査 (Mammogram) は 

私たちの入っている医療保険では

2年に1回 無料 で受けることが出来るし

医療保険がなくとも 郡によって 無料または 15ドルほどで受けられるが

この大腸がんの検査は 保険は効くが 約2000ドル以上 する上

カバー額 は少ないと聞く。

アメリカの 高齢者の医療保険 Medicare では 200ドル前後 しか

カバーしないとも聞いた。

 


食生活に繊維が少ない事や脂肪が多いこと なども関係して

アメリカの大腸がんの 率は高い と聞く。




健康の為の 食生活改善 が強く 呼びかけられるようになって

15年ぐらいだろうか?

脂肪や糖分 と共に この繊維も 注目されている

今は 飲み物に混ぜて摂れる パウダー状の繊維 も販売されている。


日本人には 少ないといわれる 大腸がん だが

このアメリカに移って 食生活が変わり 繊維の摂取量 も少なくなっている

健康は食から

安心せず 健康を意識して 食事はしたほうがいい様だ。




にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へにほんブログ村

 
クイックベッドでは 目を醒ますこともなく 眠ることが出来ました。

快適で安全な家の作りのお話もよろしく  ”お気に入りはここ”