"Your husband was a jolly mood this morning."
仕事に行くと 職場の人が そう言った。
確かに クリスマスイヴの日 毎年 主人は 訳もなく 上機嫌になる。
クリスマスは毎年 義妹夫婦の家に 5-6家族が集まる。
子供は全部で 13人
1歳のカメ君から 高校生まで 年齢も さまざまだ。
去年から始めた 子供たちのゲーム 去年のその記事はこちら に必要な ささやかなギフトを
数日前にやっと買ってきた。
それを見て 主人が 今朝
”もう少しあったほうがいいから 今日 買ってくるよ。”
と、、、。

去年のクリスマスに初めてした このゲーム
音楽をかけながら ボールを順に回し
音楽が止まった時点でボールを持っている子がギフトを開ける
ただし ギフトは 何枚も重ねて包まれており
子供たちは一度の機会に一枚しか開ける事ができない。
最後にあけた子が ギフトを獲得できる。
と いうもの。

入っていたギフトも キャンデイーとか たいしたものじゃなかったのに
どの年齢の子も みんな とっても喜んでくれた。
人が喜ぶ顔を見るのが 大好きな主人は
そんなことを考えているだけで
楽しい気分 になるんだろう。
クリスマス
人の幸せを願い
人の幸せが自分のものになり
自分も幸福感で一杯になる。
どれが最初ということもなく
こんなことが ぐるぐる 回っている。
にほんブログ村
皆さんが 楽しいクリスマスを過ごされましたように、、、。
今日も 訪問ありがとうございます。
メリー クリスマス
仕事に行くと 職場の人が そう言った。
確かに クリスマスイヴの日 毎年 主人は 訳もなく 上機嫌になる。
クリスマスは毎年 義妹夫婦の家に 5-6家族が集まる。
子供は全部で 13人
1歳のカメ君から 高校生まで 年齢も さまざまだ。
去年から始めた 子供たちのゲーム 去年のその記事はこちら に必要な ささやかなギフトを
数日前にやっと買ってきた。
それを見て 主人が 今朝
”もう少しあったほうがいいから 今日 買ってくるよ。”
と、、、。
去年のクリスマスに初めてした このゲーム
音楽をかけながら ボールを順に回し
音楽が止まった時点でボールを持っている子がギフトを開ける
ただし ギフトは 何枚も重ねて包まれており
子供たちは一度の機会に一枚しか開ける事ができない。
最後にあけた子が ギフトを獲得できる。
と いうもの。
入っていたギフトも キャンデイーとか たいしたものじゃなかったのに
どの年齢の子も みんな とっても喜んでくれた。
人が喜ぶ顔を見るのが 大好きな主人は
そんなことを考えているだけで
楽しい気分 になるんだろう。
クリスマス
人の幸せを願い
人の幸せが自分のものになり
自分も幸福感で一杯になる。
どれが最初ということもなく
こんなことが ぐるぐる 回っている。

皆さんが 楽しいクリスマスを過ごされましたように、、、。
今日も 訪問ありがとうございます。
メリー クリスマス