はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

太巻きの評価は、、、

2013-02-05 | 食べ物
例年のごとく  ムースであったスーパーボールのパーティーに 

節分が重なった こともあり

今年は 太巻き を作って 持っていった。


ケイズを送り届けてから ムースに行くと


    すでに 4時近く。


ムースは 自分たちが応援する 

   フットボールチームの ロゴシャツ を着た人たちで大賑わい。

  (シカゴベヤーズ  とグリーンベイ パッカーズ  が殆ど、、、)、


 その人たちに向かって マイクを使って


私がお寿司を持ってきたことを

    伝えてくれた バッキー、、、


  

 ポピュラーな単語になっている "Sushi" だけど 

    生の魚 がイメージにある事から

  食べず嫌いな人も多い 


  特にこの田舎、、、、ミシシッピー川べりの小さな町の住人たちは


  臭い川魚 を想像するのか、

    寿司 と聞くと


 いやあ~~~~な  表情をする人はいる。


それもあってか


 ”妻が持ってきた寿司には

生の魚は使われていない”



と バッキーは 中の具も一つ一つ

    説明してくれた。 

  

 べジタブル ロール  と聞き


    太巻きをトライしてくれた人たちから

  それぞれ ”美味しい” と 評価があった、、、


、、、、けど、、、  誰も ひとつ以上は食べなかった、、、。





そんな中


うちの店でも販売されている チューブのわさびを 

  それぞれの お寿司にたっぷりつけ


    


 3つも お皿に盛っていたジャンおじさんを はっけん


お寿司を食したことがあるらしく


一口するや 

   ちょっと 考え込むような表情をし


    


”君 寿司酢はいれたの?”


  と 味が薄いこと を指摘された。



 こういう方の存在は 非常に 嬉しい


ケイズに食べさせることもあり


  ちょっと少なめに 寿司酢を入れたので


  味気なかったかも、、、。 

      


次回は もう少し 

    風味のある寿司 をまくことにしよう。



ちなみに ジャンおじさんは 今回のチリコンテストで優勝

 一度では 名前が覚えられない 

     いろんな種類のペッパーが入った とても手がかかった

    グリーンのチリを作ってこられていた。


 バッキーのチリは キッチンにあるもの 何でも入れたチリ



    


  その名も ”Kitchen sink Chili  ”、、、


名前の付け方がバッキーらしくて ユニーク



  
    パーティーに来ていたお友達の手首に


  ”You can do it Japan” (こちら)のブレスレットがされており


    


  嬉しくて 記念写真


 あの震災から もうすぐ2年 

     ずっと 身につけてくださっている、、。


 肝心のスーパーボール は 殆ど見ることなく


  ハーフタイムの ビアンセのショーを見てから

私はお先に帰宅、、、した。

 


  今日も訪問と応援クリック ありがとう

     にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村


  今日は仕事のあとヨガクラス、、、