今日も Looooooong day だった。
ランチ抜きで 9時間ストレート で働いた。 ひ~~ひ~~
家に帰り着くと 7時近く
同じ時間帯に帰宅したバッキーが
”外食にいくか ” と 言うので
2人で 近くのレストランに行き 軽食、、
バッキー(夫)が 気分屋で きつくうるさい 事は
このブログで 時々 話しているけど
私が働く ベーカリーの マネージャー のキャシーさんが
これまた 似たような性格の持ち主 で、、、
家でも職場でも 似た空気の中 にいる私、、、、、、。
2人とも 働き者 だから
どうも そんなとこから
出てくる”きつさ”のようでもあるんだけど、、、。
これに ついていけない人 も多く
ベーカリーの従業員は 来ては去る の繰り返し、、、。
今だに ケーキデコの仕事を継いでくれる人がいないのは
その為なのです、、、、。はい
今朝 仕事に行くと
マネージャーのキャシーさんの表情がきつく
ラッピングの仕事をしていた Tさん(以前話した嘘つきTさん)に
あたる事 あたる事
怖
今朝は 私を見る 目つき も きつくて、、、、
何で こんなに きつい顔してるんだろう と思った私は
”What's wrong?” (どうしたの?)
”仕事? それとも 私?”
と 付け加えて 聞いてみても
”なんでもないわ” と
同じきつい表情で 下向き加減に 云うキャシーさん、、、。
その時 ハッと 思い出したのが
彼女のBFが先週 何かの検査 で病院に行った事、、、
”ビルさんの検査はどうだった?” と聞くと
キャシーさんが あれこれ 話し始めてくれた。
ビルさんは もう80才近い人 なんだけど
頚動脈の99%が閉鎖 しており
手術が必要になっているそうだ。
非常に 危険な状態 なのに
専門の医者が 来週の月曜日までおらず
手術の日も決められない状態で
キャシーさんは その心配で 心が一杯のように 感じた。
バッキーも来週の木曜日に
心臓へのショック療法 を受ける事になり
そんな話を 2人で しばらく した。
人 皆 小説にでもなるような人生を歩んでいる
キャシーさんも その一人
結婚 離婚 元夫さんの自殺、
その後 幼少の子供3人を一人で育てられた。
頑張り屋さん!!
今年も 彼女にとって アプダウンの1年 だった。
自分の子のように世話をしていたお孫さんが
バレーボールで フルスカラシップ(全奨学金) をとり
めでたく 大学入学
、、、と思うと キャシーさんの 体の調子が悪くなり
医者にかかった所 病名が分からず
様々な高額な検査 を受けさせられ
”リューマチ” である事が判明
”I can lift it, but I can't grab it”
(持ち上げる事は出来るんだけど
掴む事が出来なくて、、、) と云う彼女は
年金がもらえる 62歳になった事 もあり
来春の退職を考えておられる。
以前、
婿にしたい人リスト が 私の心を占めていたのに、、、
最近 どうしたものか、、、
将来 老人ホームに一緒に入りたい人
と いう リスト が
私の中で 出来始めている、、
その中にキャシーさんも 入る。
彼女がこのベーカリーを辞めるまで
私も頑張って お手伝いをしていきたい と思っているけど
腱鞘炎で 以前のような量がこなせなくなって
当てにならない自分 だ、、
さあ 明日は ウエディングケーキの仕上げ
そろそろ 寝ることにします。
写真のバースデーケーキは
ミニマウスの写真を入れ
ピンク 紫 黄緑でデコの注文、、でした。
今日も話しを聞いてくれて ありがとう
応援クリックも よろしくね
にほんブログ村
コメントのお返事は明日 しますね
いつも ありがとう
ランチ抜きで 9時間ストレート で働いた。 ひ~~ひ~~
家に帰り着くと 7時近く
同じ時間帯に帰宅したバッキーが
”外食にいくか ” と 言うので
2人で 近くのレストランに行き 軽食、、
バッキー(夫)が 気分屋で きつくうるさい 事は
このブログで 時々 話しているけど
私が働く ベーカリーの マネージャー のキャシーさんが
これまた 似たような性格の持ち主 で、、、
家でも職場でも 似た空気の中 にいる私、、、、、、。

2人とも 働き者 だから
どうも そんなとこから
出てくる”きつさ”のようでもあるんだけど、、、。
これに ついていけない人 も多く
ベーカリーの従業員は 来ては去る の繰り返し、、、。
今だに ケーキデコの仕事を継いでくれる人がいないのは
その為なのです、、、、。はい
今朝 仕事に行くと
マネージャーのキャシーさんの表情がきつく
ラッピングの仕事をしていた Tさん(以前話した嘘つきTさん)に
あたる事 あたる事

今朝は 私を見る 目つき も きつくて、、、、
何で こんなに きつい顔してるんだろう と思った私は
”What's wrong?” (どうしたの?)
”仕事? それとも 私?”
と 付け加えて 聞いてみても
”なんでもないわ” と
同じきつい表情で 下向き加減に 云うキャシーさん、、、。
その時 ハッと 思い出したのが
彼女のBFが先週 何かの検査 で病院に行った事、、、
”ビルさんの検査はどうだった?” と聞くと
キャシーさんが あれこれ 話し始めてくれた。
ビルさんは もう80才近い人 なんだけど
頚動脈の99%が閉鎖 しており
手術が必要になっているそうだ。
非常に 危険な状態 なのに
専門の医者が 来週の月曜日までおらず
手術の日も決められない状態で
キャシーさんは その心配で 心が一杯のように 感じた。
バッキーも来週の木曜日に
心臓へのショック療法 を受ける事になり
そんな話を 2人で しばらく した。
人 皆 小説にでもなるような人生を歩んでいる
キャシーさんも その一人
結婚 離婚 元夫さんの自殺、
その後 幼少の子供3人を一人で育てられた。
頑張り屋さん!!
今年も 彼女にとって アプダウンの1年 だった。
自分の子のように世話をしていたお孫さんが
バレーボールで フルスカラシップ(全奨学金) をとり
めでたく 大学入学
、、、と思うと キャシーさんの 体の調子が悪くなり
医者にかかった所 病名が分からず
様々な高額な検査 を受けさせられ
”リューマチ” である事が判明
”I can lift it, but I can't grab it”
(持ち上げる事は出来るんだけど
掴む事が出来なくて、、、) と云う彼女は
年金がもらえる 62歳になった事 もあり
来春の退職を考えておられる。
以前、
婿にしたい人リスト が 私の心を占めていたのに、、、
最近 どうしたものか、、、

将来 老人ホームに一緒に入りたい人
と いう リスト が
私の中で 出来始めている、、

その中にキャシーさんも 入る。
彼女がこのベーカリーを辞めるまで
私も頑張って お手伝いをしていきたい と思っているけど
腱鞘炎で 以前のような量がこなせなくなって
当てにならない自分 だ、、
さあ 明日は ウエディングケーキの仕上げ
そろそろ 寝ることにします。
写真のバースデーケーキは
ミニマウスの写真を入れ
ピンク 紫 黄緑でデコの注文、、でした。
今日も話しを聞いてくれて ありがとう
応援クリックも よろしくね

コメントのお返事は明日 しますね
いつも ありがとう