はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

私の職場で、、

2013-09-29 |  私の仕事
終わりは来るものですね

大忙しだった今週末も やっと終了

 やはり ウエディングケーキの 配達が終えた ところで

 肩の荷が すっと 落ち 開放感を感じる。


今週末は 町中で

 なんだかんだと 皆が お祝いでもしているような

   いろんな種類のケーキの注文が殺到していた。




 金曜日は朝の9時から 夜の10時半まで 働いていた。


ドーナツを揚げる ”フライヤー”と呼ばれる職種の人が

  夜 やって来て

私がウエディングケーキと 戦っていた ベーカリーで

手際よく 美味しそうな ドーナツを揚げていく、、、。

 そんな彼女に、、、

つい カメラを向けてしまった。


    


”こんな事してるから

  仕事が終わらないのよね、、、私”
  と言うと


メキシコから移民してきた彼女は くすっと 笑う。


私が 流しに 置いた よごれたナイフ などのツールを


 彼女は そっと 洗ってもくれていた。



日本人なら そういった 気の使い方 は多いだろうけど

アメリカ人(私の職場の、、、)には あまり見られない行動だ。



 



いつも 5時に仕事を終える私が 

  こんな時間まで 仕事をしている事から

夜のシフトのマネージャーが

 何度も ベーカリーに顔を出して


”大変やな”  と

 声をかけてくれた。

 ちなみに 彼は 去年か 一昨年に高校を卒業した青年




今日 買い物に 店に来た彼は

わざわざ ベーカリーに足を止め


テーブルの上に置かれた 出来上がったウエディングケーキを見て

”Looks good!”  と 称えてくれた 。



  

忙しい時 私は すぐに 泣き言を口走る癖がある


”疲れた~~~”

”今晩は 泊まりや”

”これ以上 出来ん”



1度や2度なら そんな 私の泣き言

  愛想よく答えてくれる人もいるが

何度も聞かされると たまらないもので

 皆、、、 無視、、、、 

 そこで やっと そんな自分に気付く私、、、、、、プッ





店内にかかる音楽に 耳をすませながら

  先を考えずに その時に集中して 仕事をした。

どんな曲だったか忘れたが


  音楽は いいものだ。


 静かな気持ちにしてくれた。


     


 アメリカの甘いドーナツを 朝 食べることが出来なかった 私も


 いつからか 

2つぐらい 平気で ぱくついてしまう  ようになった。




 カメ君のお気に入りは

 ”ロングジャン” (Long John)  と呼ばれるドーナツ



   


うちのドーナツは ビッグサイズで 

  一つ85セント(約85円)



いつも応援クリック ありがとう

にほんブログ村