はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

面接は、、、

2014-09-06 |  私の仕事


オンラインで 求職の申し込み をした先は

ヘルス商品のコーナーもあり

魚肉類も充実したスーパーで

この街に3店ある。


その中の一店で この春から

  新しく "寿司コーナー" が設けられ

そこで求人募集がされていた事から

考えもしなかった寿司職人に応募した。





電話連絡をくれたヒューマン リソース(Human Resource)の

クリスタさんのオフイスで面接は始まった。


彼女は 私の履歴書のコピーに目を通しながら

確認を取るかのように

私が希望する日にちや

以前の仕事の内容などを

読んでいき


私は それらの 一つ一つに 頷き ながら

付け加えるように 答えて行った。


そして 希望する就業時間

朝9時から午後2半まで と書いたが

時には 9時から4時まででも

可能だ と伝えた。




会社が必要なのは

寿司コーナーと 中華のコーナーで働ける人、、、。


中華の方は 料理をするシェフがいるので

サーバー のみである事。


就業時間

9時か10時頃から3時か4時ごろまでで

週3ー4日間のパートであること

を知らされた。



私が希望する時間帯である事に

心が踊ってきて

何が何でも この仕事を取らなくては、、、

思い始めた私は

中華と聞き


"昔この町の中華料理店で

ウエイトレスをしていましたから

中華料理のことに関しては詳しいです。"


売り込みも始めた。


中華料理店で働いていた話から

彼女の家族の事など

プライベートな話で 数分間湧いた後、



面接で皆に聞くことなのだろう.



彼女 は かしこまって



"何故この会社に申し込みをしたの?"

聞いてきた。


(お金がなくなって 来て

収入が必要になって来たんです。)



心の中にそんな言葉が

まず 広がって行き、、、



(おっと そんな事ではない、、、

この会社を何故選んだか、、、や、、。うーーん)



沈黙が 数秒間はあったと思う、、。


正直 働く場所や仕事の内容は

今の私には さほど 大きな問題でなく

自分が働ける時間に

いくらかの収入が入れば

何でも良かった。

どこでも良かった、、、
から

その答えに

ちょっと悩んだけど、、、、


この10年間 食料品店で働いていた事から

このビジネスには 興味もあり

取り扱っている商品や 店内だけでなく

サイトも充実した この会社に魅力を感じた。

と そのような内容のことを話した。


そこまで 考えて

ここを選んだわけではないが

嘘ではない。


この店は 昔から好きな店 だった。


店員の教育も ゆき届いて おり

私が働いていた店との違いを感じ

買い物に行く度

   そんなチェックも入れていた私だから


一体 それが どこから来ているのか

知りたい思いは強い。

そして それをバッキーに 偉そうに話したい、、笑

   追記( バッキーもスーパーで働いています。)



私の話を聞きながら

履歴書のコピーに ペンで文字を書いていたクリスタさんは

次に

"どんなことをするのが好き?" と 聞いて来た。


"ヨガが好きです、"

 まず 答えた私は

(もっと他に何があったっけ?)

と 考えていると

毎日のブログが目の前に広がり


"ガーデニングや

犬と過ごしたり

写真を撮ったり、

料理をしたり、、、

あっ、ソーイングにも興味があり

時間があったら習いたいなと

思っています。"


そんな言葉が 次から次から、、出て来た。



ブログって こういう時役立つ、、、。




"じゃあ 貴方にこの店で働いていただきたいと

思いますが

その前に

ドラッグテストを受けていただきます。

今日の午後 又 来ていただくか

明後日の金曜日の午後

来ていただくかになりますが

どちらになさいます?"
と聞かれ、

 数日後の金曜を選んだ。

ドラッグテストについては

   また明日~~~





今日の夕方 イリノイに帰ってきました。

明日の土曜日は 朝6時にムースのひとたちと

バスで Moose heart に行って来ます。

ムースハートは保護者のいない子達(0から18才児)が住む所で

  学校もある大きな施設?です。


今日の日記は何時ものように予約投稿で、、、


今日も訪問ありがとう
良かったら応援クリックもよろしくね。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村