![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/89/c474e71fbcfeb5a0c8c4e6ae2b21af84.jpg)
コロナでレストランは閉店となり
学校も休校
家でランチを食べる人が増え
スーパーのパンは売り切れる日も多い。
それがあるのか 家でパンを焼く人も増えたようで
小麦粉やイーストも多く売れている。
小さなパッケージのイーストが売り切れていたので
イーストを使わないビールブレッドを焼いてみた。
名のごとく ビールが入ったパン
材料を混ぜオーブンで焼くだけの私向きパンでもある。笑
表面のクラストは固めで
中はもちもちしたパンの出来上がり。
使うビールはダークビールが良いとあったので
お酒屋さんに聞き彼お勧めの Fat Tire にした。
一つのパンに使うビールは1本だけど
1本売りは約2ドル(200円)したので
6本入り9ドル(900円)のシックスパックを買って来た。
家に常備しているビールは水のようなバドワイザーライトだけど
食事と一緒に飲むのは ダークビールが好きな私、、、です。
土曜日の今日も朝早くから仕事に出掛けたバッキーが
アメリカ人のマスク姿って怖くない?
身体も大きいし 夜は出くわしたくない。笑
今手作りマスクがEbayやEtsyというネットショップで良く売れているそうです。
政府もマスクを推奨するようになったので良かったですね。今まで買い物にマスクするのが気が引けていました。
ビールでパンとは?思ってもみませんでした。
日本人から見ると、目が素敵なので
マスクで際立ちます(笑)
最前線≪スーパー、医療≫は
ストレスが大きいですよね。
ご自愛ください。
おうちごはんを楽しむしかないですよね。
今日も生協さんの簡単ご飯になりそうですけど....
バッキーのこのマスクは今まで作っていたのより大きなサイズでもあります
黒地でもあって ちょっと怖いですよね
マスク姿 ほんと多くなりましたよね
マスクでなくバンダナやスカーフで顔を覆っている人も多いですが。
マスクをいくつか寄付しましたが
いろいろ読んでいると
病院などに寄付するマスクは
1年以内に買った生地がいいともあり 気がひけています
ビールパンはほんと混ぜるだけで簡単です
溶けたバターをキジと一緒に混ぜると やわらかく出来るようです
*Nekoさんへ
早速 主人に目が素敵 と話しておきました
実は自分で言うのも何ですが
若い頃はまつ毛が長いと女性からよく言われていたらしいです
フィリピンの女性たちですが、、、
医療チームの方々はほんとに大変ですよね。