火曜は
仕事が早めにあがるので
私もキャンプ場で夕飯を頂く。
昨晩の私の焼きうどんに
対抗でもするように 笑
ジェイク君は
ステーキをグリルで焼き
スタッフドマッシュルームまで作っていた。
いつも登場する献立だけど
皆エンジョイ
美味しかったぁ
お仏壇の花を毎日変える
などと
ブログで宣言したものだから
花や花瓶に手こずっている。
キャンプ場に行った火曜日
夕飯が出来るまでの時間
まずは
花探し。
みな それぞれで
みな 可愛い。
川沿いを歩いていると
まるで号令でもかけられたように
カエルがいっせいに
ぴょんぴょんと水の上を飛んでは
そこで潜って動かない。
しぃ~ん
と
静けさが辺りに広がる。
ここで一句
と
行きたい瞬間だった。
家に帰って花瓶を探したけど
どの花瓶にも花がさされていたので
湯呑にさした。
同じ湯呑が5つあるし
お茶を飲むのは
私一人だしね。
一つ花瓶になってもらっても
これを焼いてくれた人は赦してくれるだろう。
その人を思い出していて
”元気でいると良い”
と
言う願いが
せつなさと共に募った。
つい最近
61歳の知人を
コロナで亡くした事もあるのだろう。
音沙汰ない人たちに想いをやると
小さな不安に襲われる。
ダイニングでネットをしていると
妙に口が寂しくなった。
フレッシュフルーツのないこの日は
缶詰ライチ。
母がライチを好きだと知ってから
店で見ると手にとるようになった。
バッキーは寝室でテレビを観
私は寝室の隣にあるダイニングルームで
ネット
私達の夜は
いつもそうやって暮れる。
ぽちっとね
野の花は水揚げが難しいから
何日も?という方が無理かしら?
仏花は長持ちする菊が一般的です。
でもなにより一番は気持ちですものね。
イジーさんセンスがいいです
あ?プレッシャーかな?(笑)
ところでチューズデー91421の意味は何でしょう謎解きが出来ません。
日本にもあるのかスーパーで探してみます。
昨日の焼うどんと菜心の炒め物もおいしそうでしたが、本日のステーキもおいしそうです。
明日コリアンマーケットに行くので買って来なくちゃ!!
スタッフドマッシュルームまで作るんですね。
ジェイクくん、マメですよね~。
花を買えば毎日変えることもできますが買わずに庭や野原に咲く花をさすとなると 特に家にいるときは代わり映えがしません
花の数が少ないです
今回の事で野の花探しを楽しむことを知りました
それは収穫です
*姥桜さんへ
ライチやアボガドができるって最高ですね
この辺りだとフレッシュライチはアジアンマーケットにいかないとないです。
>チューズデー91421の意味は
ただの日にちです 9月14日 2021年
ちょこちょこその日にあった事を書くのでタイトルに困ります
*Soyさんへ
生のライチはこの辺りのアメリカのスーパーでは売られていません 都会に行けば別でしょうが
缶詰もアジアンマーケットで買います
缶詰だから甘いですがね
ジェイク君も仕事があるのによく作ってくれると関心します
*Reeさんへ
ライチ 美味しいですよね
ジェイク君 料理が好きみたいですが さほどレパートリーはありません
先日 だし の話をしていました。