はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

愛の種

2007-12-09 |  つぶやき
母親は乳児の心に 愛の種 を蒔き、

水をかけ、肥料を与え、日にあて

大切に 大切に 育てていくのでしょう。

それが 子の心で 広い草原をつくり

青年の心の中で 咲き乱れた花々は

大人になった子によって たくさんの 人々に 分け与えられる。

それが 私の 理想の子育て です。

 
にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧 立ち寄ってくれて  


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい言葉ですね (Aki)
2007-12-11 05:29:11
子供を生んではじめて我が子に対する責任の重さ
そして、できるだけ一緒にいてあげたいと思う気持ちから健康でいなければ、長生きしなければと思うようになりました。

でも時々ふと今こんなに娘を愛して大切にしていても
もし私がいなくなってしまったら小さい娘は私のこと忘れてしまうのかな?私の愛情は娘の中に何にも残らないのかな・・・と寂しい気持ちなるときがあります。いたって健康なのですが。

でもこうやって私の愛情は必ず娘の中に
何かとして残っていくんですよね。
いい言葉です。

長文で失礼しました
返信する
母の愛 (To Akiさん)
2007-12-11 11:28:43
松下幸之助の母親の強い愛が彼の励みとなり強い力となっったと聞きました。そして彼は、感謝の心、奉仕の心は私たちに与えられた無限の宝だといいます。これをある人のブログで読み、感動しこんな言葉がでてきました。
貴方の中に私は貴方の御両親の深い愛を感じ、それが 大きくなっているのを見る事です。そして 今貴方は愛をYu
ちゃんの心の中にしっかりと うえつけています。大切に育てて行きましょう。そして知り合えた事は私にとっていい励みになります。声をかけてくれてありがとう。

御主人の日本語には本当に驚きました。獏じいにも話してきかせました。一日一語で頑張ります。
いい夫婦関係のあなたたちを見、うれしいです。
私たちは銀婚式を過ぎ急スピードでいい関係になってきてます。国際結婚は 大変な面もあるけど、それだからできるいい面もあるなと思うものです。
返信する

post a comment