日々の覚書

MFCオーナーのブログ

想い出のアルバム-NIGHT AFTER NIGHT

2007年12月08日 01時06分38秒 | 想い出のアルバムシリーズ

Uk

ナイト・アフター・ナイト/UK(1980)

1.ナイト・アフター・ナイト
2.ランデブー6:02
3.ナッシング・トゥー・ルーズ
4.アズ・ロング・アズ・ユー・ウォント・ミー・ヒア
5.アラスカ
6.時空の中に
7.プレスト・ヴィヴァーチェ
8.闇の住人
9.シーザーズ・パレス・ブルース

キミタチサイコダヨ

ハードロックの花形がギタリストであるように、プログレの華といえば、なんたってキーボードなのである。かつて、この世界には、キース・エマーソンとリック・ウェイクマンという2大巨頭が君臨していたが(かなり私見)、エディ・ジョブソンもこの2大巨頭に負けず劣らずの実力派であったし、ルックスも良かった。やはり、プログレ・バンドのキーボードは、数台の鍵盤楽器をステージに並べ、その真ん中に立って前後左右に手を伸ばし、髪を振り乱して弾いて貰わないといけない。1~2台のシンセだけで演奏されると、技巧はともかく、なんか面白くないのだ。テクノロジーが発達した1980年代以降、プログレッシブ・ロックがその輝きを失っていったのも当然と言えよう(なんとなく意味不明)。

という訳でUKである。1978年に、ジョン・ウェットン、エディ・ジョブソン、ビル・ブラッフォード、アラン・ホールズワースによって結成され、『憂国の四士』でデビューした。その頃、エディ・ジョブソンを売り出す為に結成された、なんて聞いたけど、後年、ジョン・ウェットンとビル・ブラッフォードが、リズム隊のトレーニングの為に作ったバンドだった、なんていう話も耳にした。ま、今となってはどちらでもいいが(笑)、とにかくプログレ界のスターが結集したバンドとして話題になっていた。いわゆる、“スーパーグループ”ってヤツだ。だが、残念ながら、僕はこの1stを聴いた事がない(笑)

その後、ビル・ブラッフォードとアラン・ホールズワースが抜け、テリー・ボジオが加入して、UKはキーボード・トリオとなった。そして、このメンバーで来日し、その模様を収録したライブ盤が本作『ナイト・アフター・ナイト』である。あの頃は、結構“ライブ・イン・ジャパン”が出ていたなぁ。

僕がUKを初めて聴いたのが、このアルバムである。とにかく、カッコいいアルバムであった。冒頭の2曲がまず強烈である。この2曲だけで、星5つは間違いないだろう。キーボード・トリオって事は、ELPと同じ編成な訳だが、ELPより緻密で華麗で洗練され、しかもポップですらあった。70年代後半、プログレの大御所たちは、かつての大作主義をやめ、コンパクトで分かりやすい作風にシフトしていたが、UKはそういった流れに見事に乗ったバンドだったと言える。しかし、単に分かりやすいだけでなく、エディ・ジョブソンやテリー・ボジオのテクニックを最大限に生かし、要するに難しい事もやっていた。UKこそが、プログレと呼べる最後のバンドだったような気もする。

ま、曲はいいし、高度なテクニックも楽しめるし、ってんで文句なしのアルバムだ。「ナイト・アフター・ナイト」と「アズ・ロング・アズ・ユー・ウォント・ミー・ヒア」の2曲は、このライブ盤で初めてお目見えした曲で、日本へ来る飛行機の中で作った、という事だけど、その割には完成度が高くてホントかよ、って感じ。「ランデブー6:02」は文句なしの名曲であるし(そういえば、あの難波弘之氏も、ライブでこの曲やってたような)、「アラスカ」の寒々とした雰囲気もいいし、「ナッシング・トゥー・ルーズ」のスリリングさもよろしい。エディ・ジョブソンが、キーボードだけでなくバイオリンも弾いてしまう、という所がプログレならでは(なんのこっちゃ)。テリー・ボジオのプレイも凄いし。うむ、素晴らしい(笑)。文句なし。

キミタチサイコダヨ

所で、以前当ブログでも紹介した「プログレ普及会」だけど、ホームページができました。よろしくお願いします m(_ _)m
http://homepage2.nifty.com/yotatei/progre/

12月15日の決起集会もよろしくです。と、結局は宣伝なのだった(笑)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする