女に生まれればよかった、と思うことがたまにある。何故なら、カラオケでユーミンの曲を歌えるからだ(笑)
学生の頃、同じ軽音楽サークルにユーミン好きが2人いた。どちらも身長が高くベーシストである、という共通点があったが、当時その2人に色々ユーミンを聴かせて貰って、ちょっとハマっていたことがある。といっても、荒井由実時代は今イチ馴染めず、松任谷姓になって以降の方が好きだった。フェイバリット・アルバムは、1981年の『昨晩お会いしましょう』、1982年の『Pearl Pierce』、1984年の『No Side』あたり。90年代のユーミンはほとんど聴いてない。80年代半ばあたりから、ユーミンは年末のクリスマス商戦に合わせて新作を出し、テレビCMとタイアップして話題作りをして売り上げに結びつける、という戦略をとるようになり、僕はその頃から少しづつ離れていったような気がする。1988年の『Delight Slight Light Kiss』がユーミン最後の名盤だと、今でも思っている。
数あるユーミンの名曲の中でも、僕は『昨晩お会いしましょう』収録の「カンナ8号線」が一番好きだ。そりゃ確かに、他にも良い曲はたくさんある。「スラバヤ通りの妹へ」もいいし「SALAAM MOUSSON SALAAM AFRIQUE」もいい。「もう愛は始まらない」「心のまま」「September Blue Morn」「消息」『Night Walker』あたりも捨て難い。有名な「DESTINY」「夕闇にひとり」もいい。『Re-Incarnation』の冒頭を飾るタイトル曲と「オールマイティー」の絶妙なシークエンスにも打ちのめされた。けど、一曲となると、何故か「カンナ8号線」なのだ。
とにかく、この「カンナ8号線」名曲である。歌詞に漂う寂寥感もいいが、メロディが秀逸。初めて聴いたのに、何度も聴いた事があるように感じられる。実際、僕もそうだった。初めて聴いた時、感動すると同時にミョーに懐かしさを覚えたものだ。で、ついでに言うと(笑)、ギターソロもカッコいい。
この曲、東京都内を走る環状8号線、すなわち“カンパチ”が舞台になっている、とつい最近まで思っていたが、ユーミン自身が北陸に行った時、国道8号線を走っていてインスパイアされたものであるらしい。確かに、歌詞に“波をバックに焼き付けたかった”とか“ドアを開けて波を聞こうよ”とかいう部分があるので、国道8号線説の方が正しいような気もする。
という訳で「カンナ8号線」、名曲なのである。
ハイ!何か御用で?
>荒井由実時代は今イチ馴染めず、松任谷姓になって以降の方
ワタクシは荒井時代しか知りません。だいいち「マットウヤ」って読み難いし(意味不明)。
>ハイ!何か御用で?
絶対反応してくれると思ってました(笑)
>だいいち「マットウヤ」って読み難いし
「マットウヤ」「マツトウヤ」どっちが正しいのでしょう?
ベタですが「夕闇をひとり」が好きでした。
こんなダイレクトなネタ振りに反応しないなんてクリープの無いコーヒーみたいなものです(意味不明)。
>「マットウヤ」「マツトウヤ」どっちが正しいのでしょう?
「マツトウヤ」のようです。
荒井由実は一躍、時代の寵児に。
が、私には、これが売れる理由が
さっぱりわからない。
1970年代中盤に世界を君臨していた
ブリティッシュ・ロック勢の音の
ほうが、よほど心地よかったもの。
はるかのち…
「守ってあげたい」で、ようやく
ユーミンの良さがわかった
遅咲き「喜楽院」であります。
で。
例の如く、相当聴き込んでいます。
ユーミンのベストアルバムは、私は
「リインカネーション」だと思います。
直江津⇔糸魚川はよく走りますが
中央分離帯に「カンナ」が
植えられてるのは見たことないです。
ここからは、まれに、物凄い美しさの
奇跡のような日没を見ることができます。
これをユーミンが見てたなら、あなた、
カンナどころの話じゃありませんよ。^^
>やっぱり歳が同じだと、よく聴くアルバムが同じね
ははは、まったくです。はかせさんも、ユーミンは押さえてたんですね。
>「夕闇をひとり」が好きでした
名曲ですね。タイトルはちと怖いですけど(笑) この曲、イントロが好きです。
♪陰陽師さま
>こんなダイレクトなネタ振りに反応しないなんて
やはり、持つべきものは友ですな(意味不明)
>「マツトウヤ」のようです
なるほど、これでひとつ利口になりました。やはり、持つべきものは(もういいって)
♪喜楽院さん
>荒井由実は一躍、時代の寵児に。
>が、私には、これが売れる理由が
>さっぱりわからない
はっきり言って、曲はいいけど、歌は今イチでしたしね。洋楽をメインで聴いてた人には、さほど目新しくなかったかも。
>「守ってあげたい」で、ようやく
>ユーミンの良さがわかった
個人的には、この曲はユーミンにしてはフツーと思います^^; 薬師丸ひろ子主演映画の主題歌でしたっけ?
>ユーミンのベストアルバムは、私は
>「リインカネーション」だと思います
記事にも書きましたが、冒頭の2曲がとにかく凄い。それ以外の曲も合わせて、パワーみなぎるアルバムという印象です。
>中央分離帯に「カンナ」が
>植えられてるのは見たことないです
あら、そうなんですか。
>ここからは、まれに、物凄い美しさの
>奇跡のような日没を見ることができます。
>これをユーミンが見てたなら、あなた、
>カンナどころの話じゃありませんよ
確かに、その奇跡のような日没を、どんな歌にしたかと思うと、ワクワクするものがありますね。一度、見に行って貰いましょう(笑)
そこら辺は市販のカセットテープで持ってる私です。
「昨晩お会いしましょう」はユーミンナンバー1のアルバムですね。
「街角のペシミスト」「夕闇をひとり」がいいですね。
「昨晩お会いしまhそう」とか「ボイジャー」のジャケは、ヒプノシスですね。
>そこら辺は市販のカセットテープで持ってる私です
市販のカセットテープ、というのに懐かしさを覚えます(笑) 買ったことはありませんが。
>「昨晩お会いしましょう」はユーミンナンバー1のアルバムですね
御意^^
>ヒプノシスですね
何か、違うものを感じました。さすが、世界に名だたるデザイン集団だけのことはあります。
松任谷由実を初めて知ったのは、不二家のCMで流れてた、まぶしい草野球デス。衝撃的に気に入りました。
オリーブ〜ノーサイドが個人的には全てです。コバルトアワーとかは通好みらしいですね。
カーグラ亭主のお陰でバックはキャラメルママ人脈でいつも豪華でしたね。平成以降は知りませんが。
で、オレの一曲を選ぶなら、オールマイティー。これしか無いです(^^)
次点は、灼けたアイドル、ようこそ輝く時間へ、が同率ですね。
その次は、セシルの週末、A HAPPY NEW YEARでしょうか。
女房と飲みに行って、良い感じに二人とも出来上がった時、年一回くらいですが、そのあとカラオケボックスまで行ったりします。
そこでボクはユーミン歌います(^^)