我家の飼猫、ネネ・・・・
日中は朝から晩まで寝ている、そして夕方から家を抜け出して、夜遊び、帰宅は早朝で朝ごはんを食べたら即昼寝・・・もっとも猫は夜行性だから夜が活動時間かもしれないけど、人間の生活習慣に慣れ親しんだと思いつつも、やはり本性は失っていないかもしれない。
外への感心は強かったと感じていますが、最近は隣のボス猫夫妻に追いかけ回され、出てもすぐ逃げ帰ってくる有様、しかし、どういう訳か昼夜逆転、玄関での出入りの隙に「あっと」いう間に外に飛び出す、飛び出したら最後、姿はみえなくなり翌朝までは帰ってこない。
余程遊びまわっているのか、翌朝に帰ってくると寝てばかりいる、とにかくちょっとやそっとでは起きることもない。
そこで、絶対外に出さないように試みますと、夜も寝ている24時間のうち、22時間は寝ているのではないだろうか。
画像は、どんなスタイルでも寝入るネネ
日中は朝から晩まで寝ている、そして夕方から家を抜け出して、夜遊び、帰宅は早朝で朝ごはんを食べたら即昼寝・・・もっとも猫は夜行性だから夜が活動時間かもしれないけど、人間の生活習慣に慣れ親しんだと思いつつも、やはり本性は失っていないかもしれない。
外への感心は強かったと感じていますが、最近は隣のボス猫夫妻に追いかけ回され、出てもすぐ逃げ帰ってくる有様、しかし、どういう訳か昼夜逆転、玄関での出入りの隙に「あっと」いう間に外に飛び出す、飛び出したら最後、姿はみえなくなり翌朝までは帰ってこない。
余程遊びまわっているのか、翌朝に帰ってくると寝てばかりいる、とにかくちょっとやそっとでは起きることもない。
そこで、絶対外に出さないように試みますと、夜も寝ている24時間のうち、22時間は寝ているのではないだろうか。
画像は、どんなスタイルでも寝入るネネ