「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

祖父の勲章

2006-02-15 14:58:46 | その他
 祖父・・・昭和18年1月2日・ガダルカナル島にて戦死・享年38歳

 男系が短命だったりと女系家族の我家だったそうですが、祖父は昭和元年、20歳で下閉伊郡小国村(現川井村小国)から婿養子として我家の当主となった人でもありました。
 生業は大工さん、腕のよい大工さんとして評判だったとかで、また家業の農業もよく働く人だったそうです。(子孫の私とはえらい違い・・汗)

 私の生まれる以前の人でもありますから、記憶も何も、私などが語れることはほとんどありませんが、もの心つく頃には床の間の上に額に納められた勲章が飾られておりました。
 
 祖母の話では、この辺から出征した人達の中では階級も上で、しかも頂いた勲章もその数もなかなか無いと自慢げでもありましたが、祖父のことを語る祖母の眼の奥はいつも潤んでいたに違いないと思っております。



上段左右は「勲六等単光旭日章」中央は「功六級金鶏勲章」
下段左は「支那事変(昭和14)記念章」右は「勲七等青色桐葉章」

 祖父は中国戦線に徴兵により一度従軍、退役後の昭和17年再度徴兵され陸軍工兵曹長として南太平洋へ・・・ガダルカナル島にての戦死とされますが、祖母の話ではガダルカナル島に米軍が上陸、孤立の日本守備隊への補給及び援軍として輸送船に乗り組んでいた祖父は島近くで米海軍の攻撃を受けて船は沈没、ソロモン海戦と祖母は言っておりましたが、海底深く眠っているのだと語っておりました。

 勲章・・・戦死した際に中央の「金鶏勲章」左上の「勲六等単光旭日賞」と共に金2,500円を下賜されたようです。
 また右上の「勲六等単光旭日賞」は昭和43年に頂いた勲章なようです。

 戦争を知らない世代である私、当然のように戦争はない方がよいに決まっている。
 また勲章を見せびらかしているつもりではないが、我家でも戦争という歴史に関わっていたこと、遺族であること、それを実感しているところでもあります。
 靖国問題やらまだまだ社会でも問題視にされる先の戦争、少なくても祖父も含めて多数の犠牲もあって成り立っている現代社会、これらを今一度考えてみてもよいのかな・・と思います。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする