久々の日差し、気温もぐんぐん上昇中、そんな梅雨の晴間を狙って大豆畑の土手等の草刈作業を実施、正味2時間か・・・途中、いつもお世話になっております方の愛車・・「ホワイトエンデばー63号」(白いえんでろみ号)が県道を疾走する光景を目にするも手を休めることなく、作業を続けさせていただきました。
草刈は調子に乗るとなかなか手を止めれない、タイミングといいますか、作業の区切り的なところまでとついつい没頭してしまいます・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ad/adc0cdd38c66957c8613e669062fc6e0.jpg)
刈り上げた土手等・・・・本来は県道下の法面も刈らなければならないと母親は言う・・・しかし、法面は岩手県の土地だろうが・・・・汗・・・・今回は間に合わなかったのと体力的なこと、何よりも傾斜地の作業がどうも苦手でして・・・次回に回しました・・・大汗
かなりの大汗・・・黙っていても汗は出る季節、そんなときに労働という名において大汗をかく、これははっきりいって辛い、しかし、爽快な感じもするのは何故なのか・・・・そんな自分へのご褒美ということで、半額デーの「たかむろ水光園」にて汗を流す・・・そして名物の「どぶろくソフト」をいただく、本当は生ビールをジョッキで・・・・車で出かけているのでこれはできない、よってソフトクリームを・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/99/e1198f7e6d8080cc1cf76bab4d1cf8b4.jpg)
どぶろくソフト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f7/e80dbf235d95e6634f0dd6b601ce65fc.jpg)
ペロンと一口・・・・う・・う・めい~・・・。
濁酒の微かな味もする・・・大汗かいて、さっぱりした後・・・・これはかなりいけますよ。
伝承行事
7/16(日)
我家で別当を務める愛宕神社宵宮・・・夕方5時半から
7/22(土)
我家の総本家が別当を務める大沢不動尊宵宮・・・夕方6時から
宵宮弐連戦スタートです。
さらに17日は大出早池峰神社宵宮
草刈は調子に乗るとなかなか手を止めれない、タイミングといいますか、作業の区切り的なところまでとついつい没頭してしまいます・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ad/adc0cdd38c66957c8613e669062fc6e0.jpg)
刈り上げた土手等・・・・本来は県道下の法面も刈らなければならないと母親は言う・・・しかし、法面は岩手県の土地だろうが・・・・汗・・・・今回は間に合わなかったのと体力的なこと、何よりも傾斜地の作業がどうも苦手でして・・・次回に回しました・・・大汗
かなりの大汗・・・黙っていても汗は出る季節、そんなときに労働という名において大汗をかく、これははっきりいって辛い、しかし、爽快な感じもするのは何故なのか・・・・そんな自分へのご褒美ということで、半額デーの「たかむろ水光園」にて汗を流す・・・そして名物の「どぶろくソフト」をいただく、本当は生ビールをジョッキで・・・・車で出かけているのでこれはできない、よってソフトクリームを・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/99/e1198f7e6d8080cc1cf76bab4d1cf8b4.jpg)
どぶろくソフト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f7/e80dbf235d95e6634f0dd6b601ce65fc.jpg)
ペロンと一口・・・・う・・う・めい~・・・。
濁酒の微かな味もする・・・大汗かいて、さっぱりした後・・・・これはかなりいけますよ。
伝承行事
7/16(日)
我家で別当を務める愛宕神社宵宮・・・夕方5時半から
7/22(土)
我家の総本家が別当を務める大沢不動尊宵宮・・・夕方6時から
宵宮弐連戦スタートです。
さらに17日は大出早池峰神社宵宮