「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

南三陸ミニ紀行

2008-11-12 19:13:21 | その他
 ほぼ快晴の遠野、青空ハンターには持ってこいながら、嫁さんが休み、義母も久しぶりにゆっくり出来る日とのことで、ドライブがてら海の何か美味いものでも食べに行こう・・・というより連れ出され運転手として一路、大船渡、陸前高田方面へ車を走らせる。

 高田まで1時間もかかっていない、実は遠野を出る際に密かになんとか気仙沼まで行けたらと目論んでおりましたが、このことは後日、なるべく早めにエントリーの予定といたします。

 ということで、お昼前に気仙沼市入り、ここは岩手県ではなく宮城県、しかし遠野から90分という近さでもあり、盛岡に行くのとあまり変わりない距離ということになります。


 南三陸も青空がバッチリ広がっておりました。








 気仙沼港







 南三陸は今が紅葉の盛期といいますか、来週には見頃となる場所も沢山あるとか。








 気仙沼といえば、全国的に有名なのか「フカヒレ」・・・ということで鮫にちなんだキャラクターも多い・・・。




 メインはフカヒレを使った食品が一番目立つ・・・。




 しかし、我々が昼食としたのは・・・・







 フカヒレラーメンといきたいところですが、これが海鮮丼より高額・・・といっても海鮮ものは小生ダメですので、海鮮風あんかけ焼きそばをいただく。





 観光用海産物売場




 カメラの設定を少しいじったことや、明るめのレンズとした効果なのか、以前に比べて画像が案外色鮮やかにきれいに撮れているような・・・・この調子でもう少し腕と知識高揚に努めなければ・・・と思うところです。


 途中・・・「鹿折」の地名・・・・これは・・・・むむむむ・・と反応してしまいましたが、次の機会にと我慢、これから向かう先だって、実は小生中心の内容でもありまして・・・・・続きは上でも記述しておりますが早めにエントリーと考えております。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする