「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

のっつりと・・・

2010-12-26 11:02:47 | 遠野

 

遠野ブログ画像展<遠野三昧>

地元紙に掲載されました。

 

 

岩手日報記事・・・こちら

 

画像展12月26日午前中撮影 

 

スナップ用のコルクボードがksuzさん(四季彩空間遠野)によって一基追加となり、スナップコーナーもさらに充実とのことです。

若干、スペースがあるとのことなので、L版スナップ写真の追加をお願いします。当方はプリンターの調子が悪いのでお役に立てそうにありません。

 

いずれにしましても、大雪ながらも出足は、まずまずという雰囲気でもあります。

 

 

さて、

 

 

25日夕

  1年ぶりに遠方の友人が遠野入りされ、しかも午前中の画像展準備作業まで手伝っていただきました。

 彼もまた遠野ぶれんど・・・といっても過言ではない御仁でありまして、第1回目の遠野ブログ画像展に出展しております。

 その彼と再会を祝し、プチ忘年会という意味合いで盃を交わしました。

 さらにぶれんどメンバー1人追加で、少し賑やかに懇親を深めました。

 

 〆は・・・

 

手打ちラーメン

カツ丼は我慢いたしました・・・笑

 

さてさて・・・

ここで本題となりますが・・・

 

遠野駅前 25日22時30分頃

 雪が静かに降り、大雪傾向となる降り方を「しんしん」という表現をしますが、まさに昨日は終日そんな感じの日でもありました。

 

親不幸通り

 

 

 遠野では雪が降る様を「しんしん」でも構わないのですが、昨日のように大雪になる様を、雪が静かに沢山降る様子を・・・「のつのつ」と言います。

 さらにもっとひどい降り方は・・・「のっつのっつ」という表現になりますね・・・笑

 そして積もった雪をみて・・・「のっつり降った、積もった・・・」と言います。

 

 良い気分で帰宅するも、翌日の雪掻きは覚悟というところで・・・・

 やはり・・・汗

 

 昨日は朝と夕に2度の雪掻き、そして翌日も・・・合せて大方30センチ近く積もったのだろうか・・・。

 我家はママさんダンプや雪べらでの人海戦術なので、たいへん体力的にはキツイものがありますが、それでも運動不足気味には、丁度良い運動なのかもしれません・・・汗

 

これが根雪となるでしょうね・・・いよいよ冬本番です。

 

 

 

☆ 遠野ぶれんど忘年会

12/29(木)午後6時~

いつもの場所・・・い〇〇

 

お待ちしております。

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする