「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

龍馬暗殺の謎に迫る・・・書籍紹介!

2012-01-24 19:38:59 | 書籍

「龍馬暗殺の黒幕は」

 

 

 幕末、明治維新の英雄、坂本龍馬・・・歴史愛好者でなくても名前くらいは聞いたことはあると思います・・・。

 また、歴史上の人物として人気投票でもすればベスト3入りは確実という大人気の歴史上の人物ではあるが、その最後は暗殺で若い命を散らしております。

 龍馬暗殺は佐々木只三郎等、京都見廻組実行犯説、近藤 勇等、新撰組説、さらに西郷隆盛等、薩摩藩黒幕説・・・と色々と語られてはおりますが、坂本龍馬の死については未だ謎の部分が多く残されており、犯人が誰か?これも実はハッキリとしておりません。

 ご紹介の著書は、龍馬暗殺の謎について、龍馬暗殺関係資料の再検証を行い、その資料の中から、これまで語られることがなかった新事実を見つけ出し、真実、真相を解き明かした内容と理解しております。

 著者は・・・実は当ブログとブックマークでリンクいただくブログ「木漏れ日に生命を!」を主宰するHN ノブさんです・・・。

 ノブさんは若い頃、遠野を旅したことがあり、その関係で当ブログとご縁が出来ております。

 とりあえず関東を中心に3千部が刊行とのことで、東北地方の書店には並ばない可能性が高いとのことで、私はamazonで購入いたしました。

 興味のある方はAmazon.co.jp 龍馬暗殺の黒幕は  で検索しましてご購読いただればと思います。

 

 今は静かにしておりますが、郷土史と並行して幕末維新期にも興味があって、素人ながら色々と調べたりしておりました。

 特に戊辰戦争での東北諸藩についてはもの凄く魅かれるモノがあって、京都、東京日野、福島、秋田、函館の戊辰戦争史跡や新撰組の足跡を訪ねて歩いていた時期もありましたので、この度ご紹介の書籍は、じっくりと読んでみたいと思っております。

 

中途半端な数ですが、東北戊辰戦争関連図書を主として参考としておりました。

 

 

本日の画像・・・

 

天気は良いものの、日中も氷点下の世界・・・真冬日でした。

 

小烏瀬川(松崎町)

 

水田の中に水道?

 

 

当ブログ、総アクセス数(閲覧数)が150万アクセス超えとなりました・・・

 

当ブログをお訪ねくださる皆さまのおかげです。

ありがとうございます・・・

 

遠野の風景、話題を中心にしながらも当方の趣味のことも交えて、今後もお伝えして参りたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします・・・

 

 

年末に2週間の予定で欧州(仏・独)旅行に行って来た長女のお土産。

ナポレオンが愛用した香水とか?

 

これでオヤジ臭さは解消されるかな?・・・

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする