「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

夏日の鳥っこ撮り

2013-06-05 20:08:05 | 鳥・動物等

 本日も朝から良いお天気・・・

 

まずは馴染みの理髪店がある綾織へ・・・

中宿?辺から山口方向

まだ、田植えがされておりません・・・。

 

周りは9割方終了・・・

しばらくは水の管理をしっかりというところと土手とか畔の草刈かな・・・

 

 

カマー上り盛岡行き 快速はまゆり号

 

 

床屋さんを終えると、少し気になっていた場所へ行ってみることに・・・

 

まずはムクドリ?かな?

 

国道沿いの電線に・・・

 

少しずつ近づくも逃げられる・・・(ーー;)

 

 

 

でも、何故か旋回して頭上を通って行きました・・・!

 

上鱒沢をテリトリーにしているようなので「左馬助ノスリ」と名付けました・・・

 

左馬助とは中世末期遠野の武将で、鱒沢地域を治めていた鱒沢館主、鱒沢左馬助広勝

少し強そうなフォルムですね・・・

 

 

川沿いにカメラを向けて三脚も出してスタンバイ・・・

 

草むらから飛び出たモノは・・・?・・・

 

キジの雄

一声・・・

 

羽ばたきで土埃が舞う・・・!

 

何事もなかったかのように草むらへ・・・

 

 

場所は・・・

 

それらしくスタンバイ・・・(ーー;)

 

2時間以上、少しの場所移動も含めて「ヒマダレ」しましたが、めぼしいものは観れず撮れず・・・でした・・・。

 

まっ、水田側でノスリ、川側でキジが撮れただけでも、良しっ・・・としましょう・・・

 

 

迫撃砲レンズ導入となれば頑丈な三脚は必須でしょうね・・・

Rおやびんさん・・・笑

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする