「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

早池峰山開き

2013-06-09 18:33:01 | 遠野

 昨年につづき、今年も早池峰山の山開きでの入山式に行って来ました。

 

 

 

朝から遠野は良いお天気、昨年の山開きでは雨に祟られて山頂で行われる開山行事は入山式が行われる小田越で全て開催ということで、随分と時間がかかったと記憶しておりますし、小田越は冷たい雨模様、しかも時折強い風雨で雪でも降りそうなくらい寒かったですね。

今年は陽射しもあって背中の辺りが随分と暖かいと感じました。

山頂はガスがかかり、風も強いとの情報・・・

 

しかし・・・

入山式が始まると青空もさらに広がり山頂も晴れ渡ってきたようだ。

 

反対側の薬師岳(前薬師)

 

入山式では約150名でしたが・・・

シャトルバス3台で江繋(宮古市川井)、荒川口(遠野市)、そして河原の坊(花巻市大迫)の駐車場からピストン輸送、その度に登山者がさらに増えてくる。

 

20分程度の式典の後、山頂での開山行事も含めて多くの登山者、関係者が山頂目指して出発して行きました。

 

吾輩は入山式のみ・・・(ーー;)

 

既に早池峰山を取り巻く同業者との合同の登山及び訓練も行われ、とにかく事故が起きないように、安全な登山となるよう祈願したというところで良しとしときました・・・

 

昨年は雨の関係で色とりどりのレインウェアに身を包んだ山ガールさん達が目に止まりましたが、今年は少し少なかったような?

いずれ、何度も繰り返しますが、くれぐれも安全な登山となりますようお心がけをよろしくお願いします。

 

 

薬師岳と早池峰山

(遠野荒川高原から) 

 

 

来年は山頂まで行こうかな?

でも止めとこう・・・(ーー;)

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする