何年か前か?震災前には違いないけど、菩提寺の五重塔の夜間撮影を何度かしたことがあったが、その時も11月、今時期であったような・・・?
仕事を終えて帰宅すると月はまだ出ておらず、空には星が瞬いでいたので直ぐに機材の準備をして境内へ・・・
夕方5時も過ぎれば真っ暗、今回はまだ18時台ではありましたが漆黒な世界で、あまり気持ちの良いものではない・・・。
向かいには墓地もあるし、数年前には林の中から光る眼?獣がうごめいている雰囲気があって、撮影も早々に引き揚げた経緯も・・・(;´・ω・)
今回もそそくさと撮って引き揚げました。
もう少しISO感度を上げればよかったかな・・・
一度撮ったら数値を上げて数枚続けてと思うも、気持ち的な余裕がなくて・・・
極め付きは・・・(-_-;)
流れ星?
(;'∀')
でも、考えてみると飛行機だったかも?
僅か10分程度でその場を後にしました・・・。
ずぐなす(遠野弁)・・・ともいう・・・笑
それにしても肉眼では、そんなに星が多いとは思わなかったけどレンズを通すとかなりの星が夜空に瞬いているのがわかりますね。
次回撮るときは設定もさらに吟味して撮ってみようと思います。
11日朝
これからは、こんな朝が毎日か?
というより、もっともっと寒くなりますね。