「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

初冬を歩く

2014-11-16 18:28:24 | その他

 名残の紅葉も若干みられるも、ほぼ・・・というか完全に近いくらい枯葉の季節となっている境内を今週も歩いてみました。

石仏に毛糸の帽子が・・・

晩秋の風景ではなく既に降雪もあって初冬の佇まいの境内となっております。

 

 

話変わって境内の様子の前に・・・

 

土曜日は久々に街飲みに出かける。

友人も知人も少ないですが、やはりいきなりの誘いは迷惑だろうという判断もあって、おっ家内さまをハンドルキーパー・・・(-_-;)・・・に誘って10月初め以来かな?同級生店主のお店へ顔を出す。

 

これからの季節は鍋が美味しいということで、もっきりと共にいただく。

 

今回は、自分へのご褒美という意味合い

(-_-;)

 

以前も触れてますが7月末から3ヶ月にわたってウォーキングを続けておりましたが、この度、その効果を問う循環器検診があったことから一区切りということ、また目標としていた3㎏の体重減を達成ということでもあります。

ただし、例年ひっかかる脂質関係や尿酸に関しては来月に結果がでることと、今回、体重は前回(昨年11月)より1㎏減にもかかわらずメタボ検診での腹囲が去年より4㎝増えていたことに正直ショックを隠せない・・・(-_-;)

何度も計測した女性に間違いではないのか?と聞くも・・・「間違いありません」との応答・・・(-_-;)

 

まっ、7月の段階で昨年11月より体重が2㎏増えていたのでお腹周りに肉が付いたのかもしれませんね・・・(;'∀')

 

 

電話で許可をいただいたお酒を少々いただきました。

ありがとうございました。

 

ハンドルキーパーさんに強制送還となり大人しく一次会で帰宅いたしました。

 

 

境内散策のつづき・・・

 

 

 

最近リスとかテンといった小動物の姿を見かけていたものですから望遠装着で歩きましたが・・・

リスを見かけるもレンズに捉えることできず・・・

 

残念

 

紅葉も終わり観光シーズンは、ほぼ終了してますが・・・

少ないですがご参拝の方々の姿も・・・

 

 

リスの他にも野鳥とかの期待も・・・

 

 

今回は空振りとなりましたが、色を失った境内の季節では鳥や小動物狙いもしてみたいと思います。

 

それにしても結構寒くて、風が身にしみました

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする