天気予報では冬型が強まり初雪となるのでは?
そんな予報もされておりましたが・・・
11/13
昨年より2日遅いそうですが里でも雨が霙に変わり初雪となりました。
翌日14日 小峠
そして・・・
翌土曜日の15日
初積雪
いつもの恒例、秋仕舞いは15日、土曜日の予定としていたのでタイミングとしては良かったのですが、朝早くからタイヤ交換・・・
2台を1時間以内と目論むも、おっ家内さま専用車のナットが2ヶ所、どうしても緩まず・・・
仕方ないので営業前のディラーに駆け込んで緩めてもらって再び自宅で作業継続・・・
なんとかタイヤ交換は終了するも3シーズン履いたタイヤなので厳寒期に新しいタイヤを買わなければならないかもしれませんね。
北国で自動車を持つということは維持費も含めて暖かい地方よりは負担が大きいと実感しますね。
雪が降らない土地に住んでみたいと冬になると思うのでした
(;'∀')
冬将軍到来でネネも散歩を控え気味かな?