「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

滝の風景と福泉寺の紅葉 四

2017-10-30 19:46:22 | 遠野

 

2017年秋

一の滝

遠野市宮守町上宮守

 

10月も晦日となった日、寒冷前線の影響で日中でも冷えている雰囲気、時折の雨に白いモノが混じる、初雪という観測にはならないと思いますが、遠野地方に雪が舞う・・・というか霙に近いものですが、六角牛山の頂上部分が白くなったような・・・。

紅葉も台風崩れの強風の影響で落葉が進んで一気に終盤という具合、冬タイヤへの交換も2週間もすれば最盛期か?

いずれ季節は晩秋へ・・・そして初冬という雰囲気です。

 

週末のある日

久々に訪ねてみました。

寺沢川の一の滝

写真でみるより意外と高さと迫力、そして美しさを感じますよ。

 

 

もう少し設定を微妙に変えながら撮ろうと考えてましたが気になることがあり帰宅。

 

決して福泉寺の紅葉の続きをとの事ではありませんが、この日も午後に、再度紅葉撮り・・・

なので参としたいと思います。

10/30日現在、良いところは散ってしまっておりますから・・・。

 

 

昨年、同時期にもありましたが、飼猫ネネの登場

散歩の帰りらしい・・・

 

オヤジをみつけると近づいてくる。

早く家帰って何か喰わせてくれニャー~みたいな・・・?

 

いつもの場所で爪研ぎ・・・

去年の写真でも撮られていたなあ~

 

ネネには少し待ってもらって、近場を速攻で撮影

 

最盛期、落葉前の参道脇の紅葉

今は、ほとんど落葉しております。

 

福泉寺の紅葉も遂に終盤、これから色づく銀杏とピンポイント紅葉のみとなりますが、11月初旬の連休がラストチャンスかな?

良いところは、ほぼラストとなりますが、最後の輝きの季節、是非にご堪能へお越しください。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする