「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

2023 どんと祭

2023-01-16 07:55:17 | 遠野

 1月15日は年越祭・どんと祭ということで今年も遠野郷八幡宮へお参りとなりました。

ここ数年、八幡様への初詣はどんと祭の際ということになってますが、今年は雪がほとんど無く、しかも気温も高めの中となりました。

まずは拝殿と干支での子の社に参拝、遅まきながら今年1年の無病息災に家内安全、交通安全、商売はしてないけど商売繁盛イコール金運を銅硬貨でお願いしました。

(;^ω^) 

久々に集ったブログ仲間や写真仲間では燃えるダルマさんを撮って「火だるま」としてなかなか良い画を撮ってますが、小生は権現様の頭カミカミシリーズを追い過ぎて撮れず仕舞いでした。(^^ゞ

本殿での神事が終わり16時近く、いよいよ点火となりました。

かつては20人以上いた遠野ぶれんど(ブログ仲間、写真仲間)も今はSNS移行も含めて10人ちょいか?

八幡宮での「どんと祭」と「子供流鏑馬」、年2回ほどその皆さんと顔を合わせる機会となっており、今回も宮司さん小生も含めて10名?が顔を出しておりました。

ブロガーも低頭 

 

そして八幡神楽の権現様による頭カミカミ

順にお餅をいただき・・・

いつもは竹串に刺して火で炙っていただきますが、今年も火にかざして炙ったふりとしました。

この日、慌ただしく過ごしておりまして終わると皆さんに挨拶もしないでその場を離れました。

前日に伯母(父の姉(二女)94歳)が逝去。

葬儀前ということで少し慌ただしく過ごしておりました。

それでも前夜ですが・・・

関東支部長さんご来遠ということで最少人員でお出迎えとなりました。

時節柄を考慮すれば若干寂しいことではありますが次回或いは収束したら大いにやりたいものです。

お犬様 ワンちゃんも頭カミカミ

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする