知人の娘さんの結婚披露宴にお呼ばれいたしまして、スナップ写真係を仰せつかりましたが・・・
新婦さまには、ブログでの写真アップ、楽しみにしていますと間接的に言われておりますが、ご迷惑がかかることもあるかもしれませんので、写真は若干加工し、縮小させていただいております。
乾杯!
いきなり乾杯ですみません・・・
行きの送迎バスで缶ビール1本に缶チュウハイ2本・・・
本人はほろ酔いと思うも、会場で撮った写真の数々がブレ写真量産だったことを思えば、やはり効いていたのだろう・・・・・・
と、言いつつ・・・・・・失敗写真を酔いのせいにしたりして・・・
新婦の故郷・・・
遠野市土淵町飯豊に伝わる郷土芸能・・・
「飯豊神楽」
演目は・・・三番叟
演じるは新婦さんの弟さんお二人・・・!
そして・・・
テーブルにデザートが登場すると・・・
フィナーレ・・・
オヤジの涙・・・
わかります・・・
ほんともらい泣きというか、大泣きいたしました。
涙でフィンダーが・・・
このせいでスナップ写真の数々、大失敗・・・汗
写真はどの分野でも難しいですね・・・
新郎新婦、そしてご両親、ご両家の皆さん、おめでとうございます。
感動して泣いているカメラマンさん、普通いないよ。その分、心のこもった写真が撮れていますよ。たぶん?
感動しますよね。結婚式。
私は、娘夫婦があちらと同居するわけでもなく我が家から2・3分のところに住むので、あんまし・・・
ただ、名字が変わったことに、暫く違和感がありました。
結婚式の準備、新居の準備、書類の変更。
娘がバタバタしているのを見て、ハラハラしてました。(自分たちで全部やりたいというので手伝わなかったけどね。お金も出してません)
ただ、花嫁の父はなんか可哀想だったよ。
難しかったです。
もちろんワタシに腕が無いのが一番の理由ですが
感情移入があるせいかな?
なんてことも思いましたが。。。。
↓ 行きのバスの中もお酒が出るんですね~。
楽しそうだけど、ちょっと大変そうw
スナップ写真係お疲れ様でした
ケーキ入刀は無いんですか? ひょっとして平らなデカイのがソレですか?
ココはやはり24-70 F2.8LⅡが必要かと思います
・・・いやストロボかな
結婚式の写真、素敵に撮れていますよ~。
私は花嫁さんの後姿を撮るのがちょっと好きだったりします。
とらねこさんも花嫁の父になる日が来るんですよね~
それを、激写しに隠れて行こう(^_^)v
そうだ!!茶碗蒸し運び人に変装しよ・・爆
泣け!!!おやぢ・・・笑
とても気合が入りますよね(^_^)
露出はコロコロとかわり、ピント合わせも大変、
そのうえでタイミングをあわせないといけないですからね。
とは言っても頼まれるとうれしいものですよね。
お疲れ様でした♪
バスに乗ってすぐに渡されたビール(w
そして調子こいで缶酎ハイ(ww
本当に「まやまや」となりました。そんな調子で動画の撮影・・・(大汗
帰ってからの2次会、3次会・・・恐るべし!ぶれんどおやぢ軍団でしたね~(^^;)
素敵に撮れてるじゃないですか~(^^)v
結婚式を控えている者として、この撮り方参考にさせていただきます(`・ω・´)ゞ
ブログ用のは、それなりに写ったモノを掲載してますからいいのですが、大半はやはり失敗作が多いです。
若い頃は、他人の結婚式、披露宴共に感動も一瞬で案外冷めていたこともあったような?今は涙腺も緩み、新婦のご両親は同年代なので、自分と重なる思いもあって・・・。
私の場合はこれからなので諸先輩方を参考にその日を待ちたいと思います・・・笑
遠方での披露宴の場合、既にバスの中で宴の一部が開始されているのですよ・・・汗
無論、ほどほどに・・・ということで抑え気味ですが、帰りのバスの中は・・・大汗
カメラ撮り・・・難しいですね。
位置撮りも今回は良くなかったですし・・・でも勉強になりましたよ。