「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

久々・・・

2011-05-05 06:00:41 | 遠野ぶれんど

 久々、ほんとに久々に家族で盛岡方面へ出掛けて来た。

 車の往来は例年通りの混雑といった具合ながら、やはり何処か大震災の影は感じられる雰囲気、心の底から行楽に勤しむ、満喫はもう少し時間が必要かもしれない。

 

遠野綾織バイパス(国道283)

3分~5分咲きというところか・・・。

 

 

静岡県の災害支援スタッフ、ボランティアによる鯉のぼり作戦展開中。

 

 

さて・・・

 

 こちらも久しぶり・・・・・、遠野ぶれんどメンバーとの久々の宴、同じ市内に暮しているのに数ヶ月ぶりに会うメンバーも・・・。

 それだけ、今回の大震災は個々にとっても大きい出来事だったことか伺える。

 

 

 職業として沿岸被災地へ何度か出向いた人、近親者が被災したり、残念ながら犠牲となられたり、未だ行方不明となられていたり、それぞれの立場で被災地や被災者に関わっているのが隣接地域の遠野でもあることを身をもって感じた宴でもあった。

 復興を・・・と簡単に口にはするけど、その道のりは長く厳しいものとなるのは誰もが感じていること。

 特に我々遠野は、長く付き合っていかなければならない位置付けであり、長距離ランナーのように駆けていかなければならない、それにはとにかく体力の維持、継続をマイペースで計りながら息切れしようとも・・・しかし、途中棄権することなく、支援や応援をしなければならないと思う誓いの集まりでもありました。

 

綾織日影橋の桜・・・5/4

今回は8名のメンバーが参集・・・。

 

皆から元気をいただいた宴でもありました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無事かい?無事会 | トップ | 盛り上がりまで、もうちょい »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
立派な桜の木 (カニ)
2011-05-05 18:23:46
良いですねぇ~^^
宴も、さぞ楽しかったでしょう。
〇風じゃない病気かも?知れない?はぁ・・残りは〇尿〇か。肝機能系か・・

まぁ、大丈夫だから飲んでるのでしょうから・・
遠野の方々は本当に、頑張ってると思います。
お疲れ様ですm(__)m 皆様、倒れたりなさらないよう、体調管理を・・願

何か、一般人でも?協力出来る事があったら、ここで、呼びかけて下さいまし^^
『コンパニオン』以外でね・・爆 オバニオンって、言われそう。

盛岡で、何して来たんだろ・・気になる。
返信する
久々・・・ (とらねこ)
2011-05-06 10:02:13
カニさん
ホント久しぶりのブログメンバーとの懇親の宴、楽しいと同時に色々と考えさせられることもあったのも事実、しかしまずは元気になること、これが一番でもあるので、良かったと思ってます。

いつかまた写真画像展が開催できる時は、是非にご参加を・・・コンパニオンは若い人にお願いします・・・笑
盛岡は買いものです。
返信する

コメントを投稿

遠野ぶれんど」カテゴリの最新記事