残念ながらオカダカズチカじゃ金の雨は降らせられないでしょう・・・。
でもそのビッグマウスの姿勢は買うけどね。ま、どうでもいい話。
だいぶ前に訪れたのがこちらの「モリランド」です。
場所は、六戸町折茂の国道45号線沿いにあります。
大型のセンター系日帰り温泉施設です。
券売機で購入してからさっそく浴場へ。
浴場は、熱め浴槽、メイン浴槽、超音波水流風呂、水風呂、サウナ、露天風呂、露天岩風呂、打たせ湯、ヒバ浴槽が2ヶ所ある。
カランは37ヶ所あったかと思います。
お湯は無色透明無味無臭です。
浴槽にもよるが、大抵はカルキ臭あります。
熱め浴槽は43度の6人サイズ。
メイン浴槽は41度の12人サイズ。ジャグジー付き。
超音波水流風呂は歩行浴槽として利用されている。40度くらいか。
露天の岩風呂は41度の4人サイズ。
奥の露天風呂は34度の6人サイズ。
以上、ほとんどが吸い込み口作動していた。
湯使いは表記が無いのでわからないのが正直なところ。
熱め浴槽と奥の露天風呂は辛うじて源泉掛け流しかもしれない。
他は循環と併用か、循環湯かも。
ちなみにサウナは84度の11人サイズ。テレビ付き。
湯使いの悪さにちょっとがっかりしながら、最後に行ってみたのがヒバ浴場。
露天スペースから別の棟の二階に登るとあります。
このヒバ浴場が実に素晴らしい!!
浴槽含め、天井以外は全てヒバで造られている。浴場がヒバの匂いに包まれている。
ちなみにヒバ浴場にはカランはない。
浴場自体がかなり広いのもあり、トドスペースもちゃんと確保されている。10人ほど寝れ、トド用の枕木もある。
残念ながら廃湯溝があるので溢れ出しによるトド湯は出来ない。
左側が適温浴槽で、42度の15人サイズ。
こちらに湯口があり、ここは源泉掛け流しされている。カルキ臭も無い。
右側がぬるめ浴槽で、41度の15人サイズ。
隣のオーバーフローにてややぬるめに。
ヒバ浴槽が本来のお湯も味わえるので、ヒバ浴場が断然おすすめ。
はっきり言って本館の大浴場は洗い場程度に考えて、たくさんある浴槽に入る必要もないかも。カルキ臭いし。
大浴場の湯使いは微妙でがっかりしたが、ヒバ浴場が素晴らしいのでそのギャップがなんとも激しい施設です。
ヒバ浴場目当てだけで来るのも全然ありだと思います。
オススメ度(温泉評価)・☆☆☆
泉質・ナトリウム-塩化物泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温・43.2度(一部源泉掛け流し・塩素消毒あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・350円
備品・有料ドライヤー
施設・日帰りのみ
住所・六戸町折茂字鳥喰谷地34-1
電話・0176-70-0550
営業時間・6:00~22:00
定休日・なし
でもそのビッグマウスの姿勢は買うけどね。ま、どうでもいい話。
だいぶ前に訪れたのがこちらの「モリランド」です。
場所は、六戸町折茂の国道45号線沿いにあります。
大型のセンター系日帰り温泉施設です。
券売機で購入してからさっそく浴場へ。
浴場は、熱め浴槽、メイン浴槽、超音波水流風呂、水風呂、サウナ、露天風呂、露天岩風呂、打たせ湯、ヒバ浴槽が2ヶ所ある。
カランは37ヶ所あったかと思います。
お湯は無色透明無味無臭です。
浴槽にもよるが、大抵はカルキ臭あります。
熱め浴槽は43度の6人サイズ。
メイン浴槽は41度の12人サイズ。ジャグジー付き。
超音波水流風呂は歩行浴槽として利用されている。40度くらいか。
露天の岩風呂は41度の4人サイズ。
奥の露天風呂は34度の6人サイズ。
以上、ほとんどが吸い込み口作動していた。
湯使いは表記が無いのでわからないのが正直なところ。
熱め浴槽と奥の露天風呂は辛うじて源泉掛け流しかもしれない。
他は循環と併用か、循環湯かも。
ちなみにサウナは84度の11人サイズ。テレビ付き。
湯使いの悪さにちょっとがっかりしながら、最後に行ってみたのがヒバ浴場。
露天スペースから別の棟の二階に登るとあります。
このヒバ浴場が実に素晴らしい!!
浴槽含め、天井以外は全てヒバで造られている。浴場がヒバの匂いに包まれている。
ちなみにヒバ浴場にはカランはない。
浴場自体がかなり広いのもあり、トドスペースもちゃんと確保されている。10人ほど寝れ、トド用の枕木もある。
残念ながら廃湯溝があるので溢れ出しによるトド湯は出来ない。
左側が適温浴槽で、42度の15人サイズ。
こちらに湯口があり、ここは源泉掛け流しされている。カルキ臭も無い。
右側がぬるめ浴槽で、41度の15人サイズ。
隣のオーバーフローにてややぬるめに。
ヒバ浴槽が本来のお湯も味わえるので、ヒバ浴場が断然おすすめ。
はっきり言って本館の大浴場は洗い場程度に考えて、たくさんある浴槽に入る必要もないかも。カルキ臭いし。
大浴場の湯使いは微妙でがっかりしたが、ヒバ浴場が素晴らしいのでそのギャップがなんとも激しい施設です。
ヒバ浴場目当てだけで来るのも全然ありだと思います。
オススメ度(温泉評価)・☆☆☆
泉質・ナトリウム-塩化物泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温・43.2度(一部源泉掛け流し・塩素消毒あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・350円
備品・有料ドライヤー
施設・日帰りのみ
住所・六戸町折茂字鳥喰谷地34-1
電話・0176-70-0550
営業時間・6:00~22:00
定休日・なし