今朝胸が痛くて苦しくて起きたが、肺あたりが痛くて呼吸もきつかったほど。
まさか肺炎!?と思ったが、両胸が痛いのでそれはないだろうと。
前の日まで何ともなかったので不思議だったが、病院行こうかと思ったほどの激痛だった。
推測するに変な体勢で寝たので大胸筋が寝違えたと思われる。現在は何ともありません。
一度たりとも枕が合った事無いので、いつも低反発枕の上に羽毛の枕重ねてるが、昨日は更にその上に抱き枕乗せて寝たから、胸が圧迫されたんだね。
一生付き合える枕が欲しいわ。ま、どうでもいい話。
先日、エルムの津軽ラーメン街道の「柊(ひいらぎ)」に行ってきました。
6月1日に期間限定で二店同時オープンした一店です。
大阪に二店あるラーメン屋です。
その名のとおり、以前TBSで放送されてた「ガチンコ!」というヤラセ番組、もとい、過剰演出番組の一企画に「ガチンコラーメン道」というのがあり、佐野実のもとで修行して、合格者には自分の店を持たせるという企画があり、その出身のようです。
オープン日に「六代目けいすけ」食べてから、買い物してまたエルムに戻ってきてのハシゴしました。
20時近い時間でしたが、オープン日なのにこちらは意外とガラガラでした。
(ちなみに「トクちゃんラーメン」だけが待ち客もいたほどの人気っぷりだった)
ラーメンメニュー
「ゆず塩らーめん(750円)」「炙りチャーシューゆず塩らーめん(980円)」
「ガチンコ味玉豚骨醤油らーめん(850円)」「炙りチャーシュー豚骨醤油らーめん(980円)」
「味玉醤油らーめん(850円)」「炙りチャーシュー醤油らーめん(980円)」
各種、大盛100円増し、替玉150円増し。
各種トッピング「チャーシュー(150円)」「ネギ(50円)」「ニラ(50円)」増し。
サイドメニュー
「炙りチャーシュー串(350円)」「肉汁たっぷり餃子(300円)」「自家製からあげ(500円)、ハーフ(350円)」
「インディアンカレーチャーハン(450円)」「なつかしのチャーハン(330円)」
セットメニュー
「ゆず塩らーめんセット(1000円)」「ガチンコ味玉豚骨醤油らーめんセット(1100円)」「味玉醤油ラーメンセット(1100円)」
「日替わりラーメンセット(880円)
「お子様チャーハンセット(500円)」「わんわんセット(680円)」
今回は「ゆず塩ラーメン」を注文しました。750円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/96/070eb895df5b42b18b7cda57f450b5c8.jpg)
スープは鶏と豚のブレンドスープにカツオと日高昆布をあわせた出汁。
あっさりとした上品な塩タレで、ゆずの香りがほんのりします。
よくわかりませんがマリンコラーゲンが入ってるそうです。
麺は極細ストレート麺。
具はチャーシュー、ネギ、みず菜、白菜、エリンギ、ゴーヤ(?)、揚げネギ、糸唐辛子。
ロールバラチャーシューはかなり大きく柔らかで食べ応えあります。
醤油煮の白菜や、メンマ代わりのエリンギ、おそらくゴーヤと思われるコリコリの野菜など、はっきり言って詰め込め過ぎかと思います。
そんなわけで美味しかったです。
本来の味は丁寧でハイレベルだと思います。
しかしやはり具材が多くて食感が渋滞してる気がしました。特に配置が悪い。
繊細なラーメンにはシンプルな具材の方がいいのではないかと。
あと、レンゲが異常に大きい!こんな巨大なの初めて見たが(ラーショより一回りデカイ)、スープは飲みにくいし、麺を食べる時邪魔になってる。
レンゲに麺載せてミニラーメン作る女子には便利だろうが(笑)
オープン日で慣れてないのもあり、衛生面が悪かったのも少し残念だがこれはまだ目に瞑れる程度。
豚骨醤油も気になりましたので食べてみたいところではあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8e/0392606d3dc68b3f4bb6e455a8e69d36.jpg)
オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆★(3.5)
住所・五所川原市大字唐笠柳字藤巻517-1 ラーメン街道内
電話・無し
営業時間・11:00~21:00(ラストオーダー20:30)
定休日・無し
まさか肺炎!?と思ったが、両胸が痛いのでそれはないだろうと。
前の日まで何ともなかったので不思議だったが、病院行こうかと思ったほどの激痛だった。
推測するに変な体勢で寝たので大胸筋が寝違えたと思われる。現在は何ともありません。
一度たりとも枕が合った事無いので、いつも低反発枕の上に羽毛の枕重ねてるが、昨日は更にその上に抱き枕乗せて寝たから、胸が圧迫されたんだね。
一生付き合える枕が欲しいわ。ま、どうでもいい話。
先日、エルムの津軽ラーメン街道の「柊(ひいらぎ)」に行ってきました。
6月1日に期間限定で二店同時オープンした一店です。
大阪に二店あるラーメン屋です。
その名のとおり、以前TBSで放送されてた「ガチンコ!」というヤラセ番組、もとい、過剰演出番組の一企画に「ガチンコラーメン道」というのがあり、佐野実のもとで修行して、合格者には自分の店を持たせるという企画があり、その出身のようです。
オープン日に「六代目けいすけ」食べてから、買い物してまたエルムに戻ってきてのハシゴしました。
20時近い時間でしたが、オープン日なのにこちらは意外とガラガラでした。
(ちなみに「トクちゃんラーメン」だけが待ち客もいたほどの人気っぷりだった)
ラーメンメニュー
「ゆず塩らーめん(750円)」「炙りチャーシューゆず塩らーめん(980円)」
「ガチンコ味玉豚骨醤油らーめん(850円)」「炙りチャーシュー豚骨醤油らーめん(980円)」
「味玉醤油らーめん(850円)」「炙りチャーシュー醤油らーめん(980円)」
各種、大盛100円増し、替玉150円増し。
各種トッピング「チャーシュー(150円)」「ネギ(50円)」「ニラ(50円)」増し。
サイドメニュー
「炙りチャーシュー串(350円)」「肉汁たっぷり餃子(300円)」「自家製からあげ(500円)、ハーフ(350円)」
「インディアンカレーチャーハン(450円)」「なつかしのチャーハン(330円)」
セットメニュー
「ゆず塩らーめんセット(1000円)」「ガチンコ味玉豚骨醤油らーめんセット(1100円)」「味玉醤油ラーメンセット(1100円)」
「日替わりラーメンセット(880円)
「お子様チャーハンセット(500円)」「わんわんセット(680円)」
今回は「ゆず塩ラーメン」を注文しました。750円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/96/070eb895df5b42b18b7cda57f450b5c8.jpg)
スープは鶏と豚のブレンドスープにカツオと日高昆布をあわせた出汁。
あっさりとした上品な塩タレで、ゆずの香りがほんのりします。
よくわかりませんがマリンコラーゲンが入ってるそうです。
麺は極細ストレート麺。
具はチャーシュー、ネギ、みず菜、白菜、エリンギ、ゴーヤ(?)、揚げネギ、糸唐辛子。
ロールバラチャーシューはかなり大きく柔らかで食べ応えあります。
醤油煮の白菜や、メンマ代わりのエリンギ、おそらくゴーヤと思われるコリコリの野菜など、はっきり言って詰め込め過ぎかと思います。
そんなわけで美味しかったです。
本来の味は丁寧でハイレベルだと思います。
しかしやはり具材が多くて食感が渋滞してる気がしました。特に配置が悪い。
繊細なラーメンにはシンプルな具材の方がいいのではないかと。
あと、レンゲが異常に大きい!こんな巨大なの初めて見たが(ラーショより一回りデカイ)、スープは飲みにくいし、麺を食べる時邪魔になってる。
レンゲに麺載せてミニラーメン作る女子には便利だろうが(笑)
オープン日で慣れてないのもあり、衛生面が悪かったのも少し残念だがこれはまだ目に瞑れる程度。
豚骨醤油も気になりましたので食べてみたいところではあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8e/0392606d3dc68b3f4bb6e455a8e69d36.jpg)
オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆★(3.5)
住所・五所川原市大字唐笠柳字藤巻517-1 ラーメン街道内
電話・無し
営業時間・11:00~21:00(ラストオーダー20:30)
定休日・無し