卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

松崎温泉

2013-06-10 00:03:38 | 温泉(平川市)
昨日は6月9日ロックの日でしたが、自分は毎年、69年(ロックの年)のリリースの名盤を聴くのを恒例行事としている。
「アビーロード」「レッドツェッペリン1」「クリムゾンキングの宮殿」の3枚は最も好きなロックアルバムベスト3であり、おそらく生涯この3枚の入れ替わりは無いだろう。
ところで、残念ながら今年も卍の城ロックフェスは開催しません!
誰か後を継いで下さい。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「松崎温泉」へ行ってきた。



場所は、弘前市城東地区の国道7号線沿いのツタヤから大鰐方面へ向かう陸橋を登らずそのまま下道を進み、ゼビオスポーツを過ぎたら交差点を左折する。
そのまま2kmほど直進し、新里地区を過ぎて平川市に入ると左手にあります。





以前は建物に薬局が併設しているという面白い造りで、それもあってか薬品(漢方薬かな?)を温泉に投入した「薬湯」の浴場もあったのだが、一度も入る事無く無くなってしまった。

なので現在は一般的な公衆浴場です。


3年振りも3度目の入湯です。



浴場は、主浴槽と熱め浴槽があります。

カランは12ヶ所あります。
カランのお湯も温泉利用しています。


お湯は極薄い緑色で、塩気、弱モール臭、弱ツルツル感あり。


主浴槽は42度の6人サイズ。

湯口からは加水掛け流しされており、かなりぬるめなのだが、隣の熱め浴槽と仕切り穴で繋がっているので適温になってる。


熱め浴槽は44度の4人サイズ。

こちらも加水掛け流しではあるが、加水は若干量なのでかなり熱め設定。


さすがに熱めなので軽く浸かって早めに出たが、浴後は汗が止まらずベタベタ感もあり。



そんなわけでシンプルなお湯ではあるが、熱めのお湯で即効性のあるパワフルさが印象的でした。



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆


泉質・ナトリウム-塩化物泉(高張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・61.9度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・350円
備品・有料ロッカー、無料ドライヤー
施設・日帰りのみ

住所・平川市松崎西田27-1
電話・0172-44-8251
営業時間・7:00~22:00
定休日・第1火曜日