卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

ラーメン 大二郎 横内店

2013-06-17 00:43:56 | ラーメン屋(青森市)
畑を乗用草刈機で刈ってたら、草むらでモゾモゾ動いてたので何だ?と思って見たら小ウサギだった。
モフモフで可愛かったので触ろうとしたらさすがに逃げたので、間違って草刈機に巻き込まれないように遠くへ逃げろよと思った次の瞬間、目の前に猛禽類が飛んできて、小ウサギをまさに鷲掴みしてかっさらっていった・・・。
一瞬の出来事に唖然としたが、弱肉強食の自然の厳しさを感じた次第です。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「大二郎」に行ってきました。



場所は、青森市横内の国道103号線沿いにあります。
元ラーメンショップがあった店舗で、青森中央短期大学とサンクスの中間あたりです。




青森市を中心に店舗展開としている「長尾中華そば」系列の二郎系ラーメン専門店です。


6月7日にオープンしました。

といっても、もともと浜田店で出していた二郎系メニュ-「大二郎」が独立して専門店を設けたといった形です。



平日の18時頃に入りましたが、客は疎らでした。


店内座席はカウンターが11席のみ。

もともとあったであろう小上がり席は潰して待ち席スペースになってます。



長尾系列なので、長尾のどこかの店で見かけたことある店員3人が働いています。



券売機制です。

券売機から発券された券にカウンターにある蛍光ペンで、野菜増し・アブラ増し・カラメなどをマークして店員に渡すので、口頭での増しの注文をしなくて済むし、注文間違いも減るんではないでしょうか。



ラーメンメニュー
「ラーメン大二郎(680円)」「ラーメン大二郎豚入り(850円)」
「黒てり大二郎(780円)」「黒てり大二郎豚入り(950円)」
「味噌二郎(780円)」「味噌二郎豚入り(950円)」
「学割大二郎(500円)※14~18時の学生のみ」

「ラーメン(600円)」「ラーメン豚入り(770円)」
「限定ラーメン(800円)※近日発売」


各種、大が100円増し、特が200円増し。

各種トッピング「味付玉子(100円)」「生たまご(50円)」「花かつお(100円)」「辛揚げ(50円)」増し。

各種無料トッピング、野菜・背脂・ニンニク・カラメあり。



今回は「ラーメン大二郎」の中を野菜増し・脂増し・ニンニク抜きで注文しました。680円也。



スープは豚骨のみでしょうか。
かなりのシャバシャバ系で、クドさやしつこさが薄い。コクも薄かった。

麺は極太麺。
太い分、提供時間がかなり掛かるが、もっと固めでもいいかと思った。

具は豚、もやし、キャベツ。
野菜の盛りは二郎系にしてはそこそこって程度ですが、野菜増しで結構量ありました。


卓上調味料はブラックペッパー、一味唐辛子、ラーメンタレとあります。



そんなわけで美味しかったです。


しかし正直言うと浜田店で提供してた時の方が美味しかったです。

オープンして間もないからまだ味が確定してないのかも?とも思いましたが、もともと浜田店で出してたわけだから、専門店として改良したのか、味が落ちたかは不明です。


とはいえ、腹いっぱい食べたい時にはまた再訪します。



オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆


住所・青森市横内字神田39-1
電話・017-738-2785
営業時間・10:00~21:00
定休日・水曜日