金田朋子ってテレビに映しちゃダメな人では…?ま、どうでもいい話。
先日こちらの「(株)百沢温泉」に行ってきました。
場所は岩木山神社から百沢スキー場方面へ200mほど進むと看板があるので右折する。
そこから坂道を200mほど進むと左手にあります。
こちらは旅館ですが、日帰りも受け付けていますし、家族風呂や食堂もあります。
正式名は「株式会社百沢温泉」なのだが、百沢温泉郷には数軒旅館があるので区別するためにここの温泉は「(株)百沢」と呼びましょう。
左手の施設に浴場があるのでそちらで受付。

ロビーです。
脱衣場です。

浴場は主浴槽、小浴槽、寝湯浴槽、打たせ湯があります。

シャワー付きカランは11ヶ所(一部シャワー無し)と、独立シャワー1ヶ所あります。
カランのお湯とシャワーも温泉利用しています。
お湯は緑掛かった薄濁りで、金気臭と土臭、炭酸味と弱苦味、スベスベ感とビリビリ感あり。
主浴槽は44度の10人サイズ。

平べったい湯口から源泉がドバドバ掛け流し。
小浴槽は43度の3人サイズ。

主浴槽から流れ出て少し湯温は下がってるがそれでも熱め。
寝湯は43度の1人サイズ。

湯口からチョロチョロ掛け流し。
ここだけ色が違うがどうなんだろ?
打たせ湯です。

レバー式の手動タイプです。
ここはトド湯客が多いので、トド用のバスマットも用意されています。
そんなわけで素晴らしい温泉でした!!
百沢温泉郷自体良質な温泉地ではあるが、ここの源泉は別格で、とにかく泉質が強烈過ぎる!
長湯は出来ないけど効能はバッチリなので、トド湯もしたりしてじっくり浸かって療養しましょう。

個人的オススメ度・☆☆☆☆★(4.5)
泉質・ナトリウム・マグネシウム-・カルシウム-塩化物・炭酸水素泉(低張性中性高温泉)
泉温・45.3度(源泉掛け流し)
効能・慢性関節リウマチ、通風、慢性皮膚病、アレルギー性疾患など
料金・320円
備品・有料コインロッカー
施設・宿泊、日帰り、家族風呂、大広間、食堂
住所・弘前市百沢字寺沢290-9
電話・0172-83-2226
営業時間・9:00~22:00
定休日・無休
先日こちらの「(株)百沢温泉」に行ってきました。
場所は岩木山神社から百沢スキー場方面へ200mほど進むと看板があるので右折する。
そこから坂道を200mほど進むと左手にあります。
こちらは旅館ですが、日帰りも受け付けていますし、家族風呂や食堂もあります。
正式名は「株式会社百沢温泉」なのだが、百沢温泉郷には数軒旅館があるので区別するためにここの温泉は「(株)百沢」と呼びましょう。
左手の施設に浴場があるのでそちらで受付。

ロビーです。
脱衣場です。

浴場は主浴槽、小浴槽、寝湯浴槽、打たせ湯があります。

シャワー付きカランは11ヶ所(一部シャワー無し)と、独立シャワー1ヶ所あります。
カランのお湯とシャワーも温泉利用しています。
お湯は緑掛かった薄濁りで、金気臭と土臭、炭酸味と弱苦味、スベスベ感とビリビリ感あり。
主浴槽は44度の10人サイズ。

平べったい湯口から源泉がドバドバ掛け流し。
小浴槽は43度の3人サイズ。

主浴槽から流れ出て少し湯温は下がってるがそれでも熱め。
寝湯は43度の1人サイズ。

湯口からチョロチョロ掛け流し。
ここだけ色が違うがどうなんだろ?
打たせ湯です。

レバー式の手動タイプです。
ここはトド湯客が多いので、トド用のバスマットも用意されています。
そんなわけで素晴らしい温泉でした!!
百沢温泉郷自体良質な温泉地ではあるが、ここの源泉は別格で、とにかく泉質が強烈過ぎる!
長湯は出来ないけど効能はバッチリなので、トド湯もしたりしてじっくり浸かって療養しましょう。

個人的オススメ度・☆☆☆☆★(4.5)
泉質・ナトリウム・マグネシウム-・カルシウム-塩化物・炭酸水素泉(低張性中性高温泉)
泉温・45.3度(源泉掛け流し)
効能・慢性関節リウマチ、通風、慢性皮膚病、アレルギー性疾患など
料金・320円
備品・有料コインロッカー
施設・宿泊、日帰り、家族風呂、大広間、食堂
住所・弘前市百沢字寺沢290-9
電話・0172-83-2226
営業時間・9:00~22:00
定休日・無休