「どうしても入りたいニッポンの秘湯べスト10」っていう番組やってたので観たのだが、全体的にアクセスが不便な秘湯が多くて見応えあった。
行ったことあるのは7位の「大平温泉」は秘湯中秘湯で納得で、3位の「乳頭温泉黒湯」は乳頭の中では一番秘湯感あるかって事でまあまあ納得。
そして1位も行った事あるところで、まさかの「不老ふ死温泉」でした…。ってどこが秘湯だっ!秘湯感ゼロじゃねーか!って温泉好きならみんなツッコんだだろうな。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「南田温泉アップルランド」に行ってきました。
場所は平川市の県道13号線沿いにあります。
こちらは平川市にある大型温泉ホテルです。
日帰り入浴やレストラン利用の方は建物左手の専用入り口から入ります。
ちなみに入口近くの左側の外には足湯もあります。

無料で利用できる。
大浴場は2ヵ所あり、「苹果(ひょうか)の湯」は昼間(~14:00迄)しか入れません。
夜に訪れたので「満天の湯」へ。
満天の湯は玄関から100mくらい迷路みたいな道を進んでいくとあります。
脱衣場です。

浴場は内湯と露天風呂があります。

シャワー付きカランは11ヶ所あります。
お湯は無色透明、微出汁味、ほぼ無臭、弱ツルツル感あり。
主浴槽は43度の20人ほどのサイズ。

源泉が竹炭により濾過(?)されて掛け流し。
露天スペースは屋根付きの半露天で岩風呂が一つ。

右奥の少しだけ屋根が無い部分の下がトド湯スペースとして最適。
半露天風呂は43度の10人サイズ。

源泉掛け流しです。
露天は湯口付近で焦げた硫黄臭が微かにしますよー。
そんなわけで良いお湯でした!
大型温泉ホテルなのに源泉掛け流ししてるのが偉いです!
昼間は同料金で2ヶ所の浴場に入れるので14時前までに入るのがいいかもね。

個人的オススメ度・☆☆☆
泉質・ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ高温泉)
泉温・51.5度(加水・塩素消毒あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・350円
備品・無料ロッカー、無料ドライヤー、石鹸
施設・宿泊、日帰り、貸切風呂、足湯、宿泊、大広間、レストラン、売店など
住所・平川市町居字南田166-3
電話・0172-44-3711
営業時間・9:00~21:00(苹果の湯は10:00~15:00)
定休日・無休
行ったことあるのは7位の「大平温泉」は秘湯中秘湯で納得で、3位の「乳頭温泉黒湯」は乳頭の中では一番秘湯感あるかって事でまあまあ納得。
そして1位も行った事あるところで、まさかの「不老ふ死温泉」でした…。ってどこが秘湯だっ!秘湯感ゼロじゃねーか!って温泉好きならみんなツッコんだだろうな。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「南田温泉アップルランド」に行ってきました。
場所は平川市の県道13号線沿いにあります。
こちらは平川市にある大型温泉ホテルです。
日帰り入浴やレストラン利用の方は建物左手の専用入り口から入ります。
ちなみに入口近くの左側の外には足湯もあります。

無料で利用できる。
大浴場は2ヵ所あり、「苹果(ひょうか)の湯」は昼間(~14:00迄)しか入れません。
夜に訪れたので「満天の湯」へ。
満天の湯は玄関から100mくらい迷路みたいな道を進んでいくとあります。
脱衣場です。

浴場は内湯と露天風呂があります。

シャワー付きカランは11ヶ所あります。
お湯は無色透明、微出汁味、ほぼ無臭、弱ツルツル感あり。
主浴槽は43度の20人ほどのサイズ。

源泉が竹炭により濾過(?)されて掛け流し。
露天スペースは屋根付きの半露天で岩風呂が一つ。

右奥の少しだけ屋根が無い部分の下がトド湯スペースとして最適。
半露天風呂は43度の10人サイズ。

源泉掛け流しです。
露天は湯口付近で焦げた硫黄臭が微かにしますよー。
そんなわけで良いお湯でした!
大型温泉ホテルなのに源泉掛け流ししてるのが偉いです!
昼間は同料金で2ヶ所の浴場に入れるので14時前までに入るのがいいかもね。

個人的オススメ度・☆☆☆
泉質・ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ高温泉)
泉温・51.5度(加水・塩素消毒あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・350円
備品・無料ロッカー、無料ドライヤー、石鹸
施設・宿泊、日帰り、貸切風呂、足湯、宿泊、大広間、レストラン、売店など
住所・平川市町居字南田166-3
電話・0172-44-3711
営業時間・9:00~21:00(苹果の湯は10:00~15:00)
定休日・無休