近所の小学校の校庭で女子がサッカーしていた。
その頃男子は公園で遊んでたが、わざわざ外でみんなでDSやってた。
近い将来女性中心の社会になるだろうな。ま、どうでもいい話。
夏の福島遠征にてこちらの「野地温泉ホテル」に行ってきました。
場所は福島市の土湯峠の県道30号線沿いにあります。
こちらは大きめの温泉旅館です。
日帰りは正面玄関右横の日帰り専用入口から入ります。
今回は「じゃらん温泉パスポート」にて半額割引させてもらいました。
浴場ですが、内湯と露天が繋がっている「天狗の湯」、内湯の「千寿の湯」と露天「鬼面の湯」のセット、この2ヶ所が男女入替制です。
他に男性大浴場「剣の湯」、女性大浴場「扇の湯」、女性専用露天風呂「羽衣の湯」とあります。
全く入替時間など確認せず入ったのですが、「天狗の湯」は男湯になってましたが、「剣の湯」はまさかの清掃中でした…。
ちなみに清掃中の「剣の湯」はこちら。

サウナもあるようです。
脱衣場です。

天狗の湯は内湯と露天があります。

シャワー付きカランは5ヶ所あります。
内湯は42度の10人サイズ。

加水掛け流し。
お湯は薄水色掛かった乳白色、ほぼ無味、硫黄臭あり。
露天は屋根付き。

どこかに天狗の面があったかと。
露天への扉とは別に、内湯の浴槽に入ったまま露天の浴槽に移動できる扉があります。足腰悪い人用かも。
露天風呂は42度の8人サイズ。

加水掛け流し。
そんなわけで良い湯でした。
この濃い硫黄泉は一級だと思います!
しかしたくさんある浴場で1ヶ所しか入れないのはちょっと残念でしたね。
時間帯によって男女入替になるので、事前にHPでチェックした方がいいでしょう。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
泉質・単純硫黄泉[硫化水素型]
泉温・53.4度(加水あり)
効能・慢性皮膚病、婦人病、切り傷、糖尿病、高血圧など
立寄料金・800円
備品・ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、無料ドライヤー
施設・宿泊、日帰り入浴、売店、レストラン
住所・福島市土湯温泉字野地1
電話・0242-64-3031
立寄時間・10:00~15:00(土曜・祝前日は~14:00)
定休日・無休
その頃男子は公園で遊んでたが、わざわざ外でみんなでDSやってた。
近い将来女性中心の社会になるだろうな。ま、どうでもいい話。
夏の福島遠征にてこちらの「野地温泉ホテル」に行ってきました。
場所は福島市の土湯峠の県道30号線沿いにあります。
こちらは大きめの温泉旅館です。
日帰りは正面玄関右横の日帰り専用入口から入ります。
今回は「じゃらん温泉パスポート」にて半額割引させてもらいました。
浴場ですが、内湯と露天が繋がっている「天狗の湯」、内湯の「千寿の湯」と露天「鬼面の湯」のセット、この2ヶ所が男女入替制です。
他に男性大浴場「剣の湯」、女性大浴場「扇の湯」、女性専用露天風呂「羽衣の湯」とあります。
全く入替時間など確認せず入ったのですが、「天狗の湯」は男湯になってましたが、「剣の湯」はまさかの清掃中でした…。
ちなみに清掃中の「剣の湯」はこちら。

サウナもあるようです。
脱衣場です。

天狗の湯は内湯と露天があります。

シャワー付きカランは5ヶ所あります。
内湯は42度の10人サイズ。

加水掛け流し。
お湯は薄水色掛かった乳白色、ほぼ無味、硫黄臭あり。
露天は屋根付き。

どこかに天狗の面があったかと。
露天への扉とは別に、内湯の浴槽に入ったまま露天の浴槽に移動できる扉があります。足腰悪い人用かも。
露天風呂は42度の8人サイズ。

加水掛け流し。
そんなわけで良い湯でした。
この濃い硫黄泉は一級だと思います!
しかしたくさんある浴場で1ヶ所しか入れないのはちょっと残念でしたね。
時間帯によって男女入替になるので、事前にHPでチェックした方がいいでしょう。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
泉質・単純硫黄泉[硫化水素型]
泉温・53.4度(加水あり)
効能・慢性皮膚病、婦人病、切り傷、糖尿病、高血圧など
立寄料金・800円
備品・ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、無料ドライヤー
施設・宿泊、日帰り入浴、売店、レストラン
住所・福島市土湯温泉字野地1
電話・0242-64-3031
立寄時間・10:00~15:00(土曜・祝前日は~14:00)
定休日・無休