先日の台風の直後のこと。サフィニアはダメになった。

強烈な風に振りまわされ続けたカエデの葉が枯れた。

シマトネリコはもっと枯れた。

生垣のイヌマキまで振りまわされた。

木々だけではない。七里ガ浜の住宅街では屋根材、破風、樋、フェンス、ウッドデッキ、店の看板など様々な被害があった。破損することも大変だが、近隣の人をそれで傷つけることになったら大変。いまさらながら私も家の周囲をグルッと周回してチェック。
シマトネリコの枯れた部分をバッサバッサと切り落とす。切るのは簡単だが問題は捨てる作業。面倒だ。

枝の刈り込みも兼ねて。どうせすぐまたモシャモシャと生えて来る。

こんな道具で。芝生は元気。被害はなし。

アラカシもついでにどんどん刈り込む。

生垣も刈り込んじゃう。

アラカシの枝の間に鳥の巣発見。

植え木ゴミの袋がすごい数に。

風通しが良くなった木々。重労働も終わり。

家に帰ると餃子が待っている。餃子は妻担当。我が家史上それは変化なし。

ウォルマート・カード入会しようかな。毎日何もなくても西友七里ガ浜店のお買いものが割りびきになる。現状のセゾンカードより有利。

うまい。強烈なニオイと味。ニラ、ニンニク、ハクサイ、豚挽肉、醤油、ショウガ。。。あと何だろう。甘みも感じる。オイスターソースやごま油がきっと甘みだ。食べたら昼寝しましょう。

タイトルにあるTyphoon Familyとは直訳すれば「台風家族」。
台風家族⇒台風一家⇒台風一過。Typhoon Family Gardenerとは、台風一過の庭の世話をする人。つまり私のこと。

強烈な風に振りまわされ続けたカエデの葉が枯れた。

シマトネリコはもっと枯れた。

生垣のイヌマキまで振りまわされた。

木々だけではない。七里ガ浜の住宅街では屋根材、破風、樋、フェンス、ウッドデッキ、店の看板など様々な被害があった。破損することも大変だが、近隣の人をそれで傷つけることになったら大変。いまさらながら私も家の周囲をグルッと周回してチェック。
シマトネリコの枯れた部分をバッサバッサと切り落とす。切るのは簡単だが問題は捨てる作業。面倒だ。

枝の刈り込みも兼ねて。どうせすぐまたモシャモシャと生えて来る。

こんな道具で。芝生は元気。被害はなし。

アラカシもついでにどんどん刈り込む。

生垣も刈り込んじゃう。

アラカシの枝の間に鳥の巣発見。

植え木ゴミの袋がすごい数に。

風通しが良くなった木々。重労働も終わり。

家に帰ると餃子が待っている。餃子は妻担当。我が家史上それは変化なし。

ウォルマート・カード入会しようかな。毎日何もなくても西友七里ガ浜店のお買いものが割りびきになる。現状のセゾンカードより有利。

うまい。強烈なニオイと味。ニラ、ニンニク、ハクサイ、豚挽肉、醤油、ショウガ。。。あと何だろう。甘みも感じる。オイスターソースやごま油がきっと甘みだ。食べたら昼寝しましょう。

タイトルにあるTyphoon Familyとは直訳すれば「台風家族」。
台風家族⇒台風一家⇒台風一過。Typhoon Family Gardenerとは、台風一過の庭の世話をする人。つまり私のこと。