風が爽やかな気持ちの良い朝。しかしその後気温は上昇、ほとんど夏のような日になった。
一見、何の問題もないようなこの庭は、実は問題だらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/15/c8284bc211dd08687359cf18dbf905e7.jpg)
昨年秋から放ったらかしの芝はそろそろ伸び過ぎな状態。芝より強い雑草は生え放題。
芝の弱ったところは、こいつだらけ。私はこいつが憎い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3c/c4d1e66d9b03b1d593b413b408988750.jpg)
☆ 植物を選別的に育てることは・・・
1.選別される植物への愛。
2.選別から漏れる植物への憎悪。
How Deep Is Your Love♪ 覚えてますか?、この優しいメロディ。
こんなやつだらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d6/6bb4950392c662f413c146ae98e2efe8.jpg)
おまけに芝が枯れる。あれこれやってどうしてこうなるの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b3/613e352aeb88781060e71f40c10a8ed7.jpg)
苔丸の赤地先生、HELP!
生垣も冬の間、放ったらかしだった。赤地先生が来る前にちょっとはキレイにしましょう。
まずは生垣からやりますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6a/14e304872ffc3178ebb923f039914296.jpg)
腕が痛くなるけど、これで作業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/56/9da30fbbcf778019946f8165008e6651.jpg)
チョキチョキチョキチョキ。チョキチョキチョキチョキ。
腕を上げたままの、恐ろしく肩から腕までが疲労する作業。
あーーー、暑い。汗がタラーーッと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f2/9b90d69d43de6a7b10bc7e636b379894.jpg)
しかし徐々にキレイになるのでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/60/6fc497cf75c8ce8c7850d26f24634629.jpg)
まあ電動トリマーのようには行きませんが。これで我が家は十分(と自分では思っている)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a2/bc350ac688f28862ff2fcb9826c11c2a.jpg)
「まあまあ」ざんしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3b/7398b0e42a391eca98b18f4ec9c74d03.jpg)
あぁ~、疲れた。汗だく。
オッといけない。まだ後片付けが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/10/068ba1dddd290041997d2718b31f21f1.jpg)
サッサと掃きましょう。ご近所さんの目もあるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0c/e7dd76d76ecb37cc28fddfd8487cc94b.jpg)
後片付けが大変。生垣の長さが我が家は全部で120m。その表裏両側で合計240mを掃除(←というのは冗談ですよ、もちろん)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a4/813c1df52cf6a508c4ab5af3d9acd48c.jpg)
しかし、それにしてもだ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e6/64d278d8a269417a2700b38fad1681a9.jpg)
わーーい。午前の部終了。
でもランチまで時間がありません。15分調理のこれ。
このシマダヤの焼きそばは1玉がすごく大きいのが特徴。おまけにモチモチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/94/f7be54e13b5c25517850b07523bec5fa.jpg)
美味しい薄切り豚バラ肉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9f/12453abe961664b5acda97b6a043794c.jpg)
大量の野菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/dc/1fad3c8a71a537a18142542a48a9a39c.jpg)
ザザザッと! すぐ食べる。野菜が大量だったので、マヨネーズにオイスターソースにコショウにウスター・ソースを増量。
しかもアオノリを増量。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fa/e712c90a63721a8e05248e1dfdb54b24.jpg)
うまーー。
午後は庭作業の続きがありますからーー。
一見、何の問題もないようなこの庭は、実は問題だらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/15/c8284bc211dd08687359cf18dbf905e7.jpg)
昨年秋から放ったらかしの芝はそろそろ伸び過ぎな状態。芝より強い雑草は生え放題。
芝の弱ったところは、こいつだらけ。私はこいつが憎い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3c/c4d1e66d9b03b1d593b413b408988750.jpg)
☆ 植物を選別的に育てることは・・・
1.選別される植物への愛。
2.選別から漏れる植物への憎悪。
How Deep Is Your Love♪ 覚えてますか?、この優しいメロディ。
こんなやつだらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d6/6bb4950392c662f413c146ae98e2efe8.jpg)
おまけに芝が枯れる。あれこれやってどうしてこうなるの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b3/613e352aeb88781060e71f40c10a8ed7.jpg)
苔丸の赤地先生、HELP!
生垣も冬の間、放ったらかしだった。赤地先生が来る前にちょっとはキレイにしましょう。
まずは生垣からやりますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6a/14e304872ffc3178ebb923f039914296.jpg)
腕が痛くなるけど、これで作業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/56/9da30fbbcf778019946f8165008e6651.jpg)
チョキチョキチョキチョキ。チョキチョキチョキチョキ。
腕を上げたままの、恐ろしく肩から腕までが疲労する作業。
あーーー、暑い。汗がタラーーッと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f2/9b90d69d43de6a7b10bc7e636b379894.jpg)
しかし徐々にキレイになるのでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/60/6fc497cf75c8ce8c7850d26f24634629.jpg)
まあ電動トリマーのようには行きませんが。これで我が家は十分(と自分では思っている)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a2/bc350ac688f28862ff2fcb9826c11c2a.jpg)
「まあまあ」ざんしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3b/7398b0e42a391eca98b18f4ec9c74d03.jpg)
あぁ~、疲れた。汗だく。
オッといけない。まだ後片付けが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/10/068ba1dddd290041997d2718b31f21f1.jpg)
サッサと掃きましょう。ご近所さんの目もあるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0c/e7dd76d76ecb37cc28fddfd8487cc94b.jpg)
後片付けが大変。生垣の長さが我が家は全部で120m。その表裏両側で合計240mを掃除(←というのは冗談ですよ、もちろん)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a4/813c1df52cf6a508c4ab5af3d9acd48c.jpg)
しかし、それにしてもだ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e6/64d278d8a269417a2700b38fad1681a9.jpg)
わーーい。午前の部終了。
でもランチまで時間がありません。15分調理のこれ。
このシマダヤの焼きそばは1玉がすごく大きいのが特徴。おまけにモチモチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/94/f7be54e13b5c25517850b07523bec5fa.jpg)
美味しい薄切り豚バラ肉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9f/12453abe961664b5acda97b6a043794c.jpg)
大量の野菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/dc/1fad3c8a71a537a18142542a48a9a39c.jpg)
ザザザッと! すぐ食べる。野菜が大量だったので、マヨネーズにオイスターソースにコショウにウスター・ソースを増量。
しかもアオノリを増量。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fa/e712c90a63721a8e05248e1dfdb54b24.jpg)
うまーー。
午後は庭作業の続きがありますからーー。