本日はPaul McCartney聴きながら、チキン・ラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7b/2a0faec9dcbcc9a63c8cde107791524a.jpg)
Take It Away♪
JR鎌倉駅東口スグのところにお店を構える副島先生の著書、SAMURAI レシピ。
高タンパク低脂肪で、現代人の体をつくるレシピ。
筋肉ムキムキのヒュー・ジャックマンに食事を提供したことでも有名な副島先生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/12/b4e3d2476a56bd8ac09c8260509332c2.jpg)
現代人は忙しいので、休日に鶏ムネ肉(たまにモモ肉)をまとめてゆでて、ゆでた肉とゆで汁の両方を冷蔵保存しておいて、平日はそれをフル活用して豆類等の野菜と一緒に食べることを、副島先生は勧めておられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/59/9defe45e6a249ba84ce0830b367924cb.jpg)
そんな副島先生の発想にちょっとだけ作り方は似ているけど、まったくカラダの改造には役立たないチキン・ラーメンを作ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d4/0e535a2c4bf38ff67abf72a311de8598.jpg)
あっさり鶏味だ。コショウと塩味がピリッと効いている。
あっさりなんだけど、鶏の脂やエキスがしっかりあるよ。
私もヒュー・ジャックマンになれるか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/22/f8b59603718f6fc8de9412b93b0d2522.jpg)
いつもカッコいいね。
で、ストウブの最小のやつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/25/ec25e942151d52df83fea159bbcaf9ab.jpg)
重い鋳鉄製の鍋だ。
私はヒュー・ジャックマンじゃないから、この鍋をちょっと移動させるだけで疲れる。
だから休憩。
一番おいしいラガーを飲む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ff/1af3b1cb55d8af431943bebe5bcae704.jpg)
湯をわかす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a5/4bd461b6c309ccb11732a570e5495dc0.jpg)
お湯がわいたら、そこに塩少し、胡椒たっぷり、ローリエ1枚を入れ、そこで皮をはがした鶏モモを茹でる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/25/8195b3252c86cb56cc6d81a9be714fc5.jpg)
ストウブはいいねえ。古い機械みたいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/32/b37ca19ba2275f0f13ec608101200fb9.jpg)
鶏モモ肉を煮ているところだ。これで鶏のダシが出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/08/aeb802ace1e18eb42a71719992c4cb1a.jpg)
我が家の新兵器。妻が鎌倉東急ストアで買って来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d2/92e81de07572c8f8078f1b8fbc565d95.jpg)
これでシュパッ!と行こうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b5/6e39ae18cd7d13789dcffe6b34ff3794.jpg)
長ネギを切った。
ちょっと塊もあるところがご愛嬌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d3/ebc76a16df1631efc2ace092adb4a45b.jpg)
北海道江別市の会社の安い麺を買って来た。これ、シマダヤの麺よりもうまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/32/d3ef0e9aab9dbf4be55f3824dd514b2f.jpg)
鶏のスープ、完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a5/1e34975ef94c7857e8a3c3f6e410e9b1.jpg)
クリステルに移し替えましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b0/bcef598cb8dad45aa658bb463114efc5.jpg)
そこで、塩、醤油、胡椒を使って調整。それだときっと、ちょっと足りないでしょうから、少し中華鶏ガラだしを補ってちょうどいいところまで。
鶏モモの350gくらいのもの。これをうまく切って二人で分けましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ae/afe6007bed218f6c3e06e1eade7d30c2.jpg)
もやしを茹で作業中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2e/fd1fe7ef73b5e1eb183afed5e05e37e9.jpg)
これが北海道から来た麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/11/3a94b651dc2b88673c259581ae47af7a.jpg)
鶏肉を切り分けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bc/12dd10821ad952b5b001c8c10583414a.jpg)
もやしも茹で上がった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a4/df00486c9aadd87a7ee0caf5678e477f.jpg)
ツー・バーナーズ♪ スープと麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0d/1a24045180dde72abeebebd9a2bdeb0b.jpg)
間もなく麺が茹で上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b3/7b9e4e9a96945a007489d8f32312d309.jpg)
スープは完璧。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c3/d18d22e02cb46e2434508ec5437b5c48.jpg)
熱々を食べましょう。モヤシもネギも鶏肉も。コショウを振ってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/57/2070c9b19f10025e19bdae80a7818feb.jpg)
清いラーメン。
味わい深いよ。
いい眺めだ。文字通りチキン・ラーメンさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a4/cf1e4e1a9021c5cfa29f26dc9e6bff31.jpg)
低脂肪高タンパクで、ヒュー・ジャックマン向きなラーメンになったかな? ムキムキ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/69/b802a1ffb5927cb729c94c885087df7f.jpg)
うまいね、これ。
音楽は変わって、ポールの90年代のライブ盤♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7b/2a0faec9dcbcc9a63c8cde107791524a.jpg)
Take It Away♪
JR鎌倉駅東口スグのところにお店を構える副島先生の著書、SAMURAI レシピ。
高タンパク低脂肪で、現代人の体をつくるレシピ。
筋肉ムキムキのヒュー・ジャックマンに食事を提供したことでも有名な副島先生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/12/b4e3d2476a56bd8ac09c8260509332c2.jpg)
現代人は忙しいので、休日に鶏ムネ肉(たまにモモ肉)をまとめてゆでて、ゆでた肉とゆで汁の両方を冷蔵保存しておいて、平日はそれをフル活用して豆類等の野菜と一緒に食べることを、副島先生は勧めておられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/59/9defe45e6a249ba84ce0830b367924cb.jpg)
そんな副島先生の発想にちょっとだけ作り方は似ているけど、まったくカラダの改造には役立たないチキン・ラーメンを作ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d4/0e535a2c4bf38ff67abf72a311de8598.jpg)
あっさり鶏味だ。コショウと塩味がピリッと効いている。
あっさりなんだけど、鶏の脂やエキスがしっかりあるよ。
私もヒュー・ジャックマンになれるか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/22/f8b59603718f6fc8de9412b93b0d2522.jpg)
いつもカッコいいね。
で、ストウブの最小のやつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/25/ec25e942151d52df83fea159bbcaf9ab.jpg)
重い鋳鉄製の鍋だ。
私はヒュー・ジャックマンじゃないから、この鍋をちょっと移動させるだけで疲れる。
だから休憩。
一番おいしいラガーを飲む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ff/1af3b1cb55d8af431943bebe5bcae704.jpg)
湯をわかす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a5/4bd461b6c309ccb11732a570e5495dc0.jpg)
お湯がわいたら、そこに塩少し、胡椒たっぷり、ローリエ1枚を入れ、そこで皮をはがした鶏モモを茹でる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/25/8195b3252c86cb56cc6d81a9be714fc5.jpg)
ストウブはいいねえ。古い機械みたいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/32/b37ca19ba2275f0f13ec608101200fb9.jpg)
鶏モモ肉を煮ているところだ。これで鶏のダシが出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/08/aeb802ace1e18eb42a71719992c4cb1a.jpg)
我が家の新兵器。妻が鎌倉東急ストアで買って来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d2/92e81de07572c8f8078f1b8fbc565d95.jpg)
これでシュパッ!と行こうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b5/6e39ae18cd7d13789dcffe6b34ff3794.jpg)
長ネギを切った。
ちょっと塊もあるところがご愛嬌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d3/ebc76a16df1631efc2ace092adb4a45b.jpg)
北海道江別市の会社の安い麺を買って来た。これ、シマダヤの麺よりもうまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/32/d3ef0e9aab9dbf4be55f3824dd514b2f.jpg)
鶏のスープ、完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a5/1e34975ef94c7857e8a3c3f6e410e9b1.jpg)
クリステルに移し替えましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b0/bcef598cb8dad45aa658bb463114efc5.jpg)
そこで、塩、醤油、胡椒を使って調整。それだときっと、ちょっと足りないでしょうから、少し中華鶏ガラだしを補ってちょうどいいところまで。
鶏モモの350gくらいのもの。これをうまく切って二人で分けましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ae/afe6007bed218f6c3e06e1eade7d30c2.jpg)
もやしを茹で作業中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2e/fd1fe7ef73b5e1eb183afed5e05e37e9.jpg)
これが北海道から来た麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/11/3a94b651dc2b88673c259581ae47af7a.jpg)
鶏肉を切り分けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bc/12dd10821ad952b5b001c8c10583414a.jpg)
もやしも茹で上がった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a4/df00486c9aadd87a7ee0caf5678e477f.jpg)
ツー・バーナーズ♪ スープと麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0d/1a24045180dde72abeebebd9a2bdeb0b.jpg)
間もなく麺が茹で上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b3/7b9e4e9a96945a007489d8f32312d309.jpg)
スープは完璧。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c3/d18d22e02cb46e2434508ec5437b5c48.jpg)
熱々を食べましょう。モヤシもネギも鶏肉も。コショウを振ってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/57/2070c9b19f10025e19bdae80a7818feb.jpg)
清いラーメン。
味わい深いよ。
いい眺めだ。文字通りチキン・ラーメンさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a4/cf1e4e1a9021c5cfa29f26dc9e6bff31.jpg)
低脂肪高タンパクで、ヒュー・ジャックマン向きなラーメンになったかな? ムキムキ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/69/b802a1ffb5927cb729c94c885087df7f.jpg)
うまいね、これ。
音楽は変わって、ポールの90年代のライブ盤♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/74/054a394eb5eedc136480f3db12edda5c.jpg)