あの世に行くのには何を準備したらいいのだろうと考え始める年頃・・・ 別の空間に行く旅支度。でも結局特別何をしたらいいのかわからない。よく生きることが良く死ぬことだと言う。
最近娘もエクセルで小遣い帳をつけるようになって、私はどんなの作っているのか教えてと聞いて来たことがあった。それなりに調べて自分独自のものを作り出していた。現金と預金の両方を把握するのは難しいよね。それでわかったことは経済とか世の中の仕組みについてよくわかっていないということ。
今の自分を生きることと、残される人のこと考えるということが今の私に残されたことだと思う。次の世代に何を伝えるかということ。娘ももう大人なんだからと思っても知らないこともたくさんあり、自分で何とかして行かなければならない。でも困らないようにしてあげることも必要なのかなと最近思うようになった。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * ** * * ** * * * * * * * * * * * * * * * * ** * * ** * * * * * * * *
今日の写真は9月の軽井沢です。アウトラインのみ9月23日のブログに載せてそれっきりのものです。
特に旅行は写真を結構たくさん撮ってしまうので、途中までで、終わっていないものが多く、京都の小学校のミニクラス会、足立美術館や出雲、倉敷、もっと前の定年前の京都・奈良・・四国や直島、北海道が最後までアップできていません。そのことを覚えつつ、1ヶ月前の軽井沢を思い出しながら載せることにしました。
9月19日
朝1番に近い新幹線で軽井沢に向かったら、まずSAWAMURAでブレックファースト。
シーズンオフだとやっていないこともあるけれど、さすが連休で大賑わいでした。
軽井沢駅に着くとそれほど寒くはなかったけれど霧が立ち込めてまず、軽井沢らしさを感じて。
歩き始めたらどんどん霧が晴れて青空まで見え始めました。
またやって来ましたよといつもの熊ちゃんにご挨拶。
こんなに人が多く入っていたSAWAMURAは初めてでした。コロナで自粛していた人達が、まだ東京のGo Toキャンペーン開始前でしたが、耐えきれず外に出てきた感じ。
2階のテラスは初めてです。
ヴォリュームがありすぎて、昼は抜き、夜まで響いてしまった朝食でした。次回からはもっと軽くしなくては。
駅まで戻り、プリンスへ
娘はアウトレットでジム用品を見て、私は庭でのんびり。
お昼はもう食べたくないので、このまま南ヶ丘美術館(三五荘資料館)へと向かいました。
最近は軽井沢でも今まで行ったことのないところに行くようになりました。
Sep.19 2020 Karuizawa