今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

鶏ムネ肉で串揚げ

2014年06月03日 | 家ごはん

 

 

「おかずのクッキング」No.191

 土井善晴さんの『鶏肉レシピ』から

むね肉を使った串揚げを作ってみました。

ちょっとしたことで、とても美味しい

 

鶏肉が苦手でなければ、

自信を持ってオススメできます。

 

 

そんな

昨日の夕食

 

串揚げ

(キャベツ)

鶏むね肉だけですが、手が止まりません。

 

少し大きく

↓↓

鶏むね肉は皮を除き、細長い削ぎ切りにします。

まな板に並べてラップをかけ、

肉叩きなどで軽く叩いて薄くのばします。

竹串を打って薄く塩・胡椒をし、フライに。

 

ウスターソースやタルタルソースなど

好みのものをつけて食べますが、

想像以上の美味しさです

 

 

ヒスイ茄子のあんかけ

皮を剥いて揚げた茄子は器に盛り、

水溶き片栗粉でとろみを付けた汁をかけます。

天盛りはカツオの糸削りと水菜で。

 

夫は、この総菜を食べるたびに

「うん、旨い」と、必ず言います。

やさしいやさしい美味しさです

 

※ 茄子は翡翠(ヒスイ)色に仕上げるため、

低温の油で色づかないように揚げます。

 

 

わかめと菊の三杯酢

(生わかめ・食用菊・胡瓜・茗荷)

菊は酢を入れた熱湯でサッと茹で、冷水に晒した物。

胡瓜は塩水でやわらかくしています。

揚げ物の間にちょっと摘まむ酢の物は口直しにちょうどです

 

 

山わさびの冷や奴  茹で空豆

ほんの一口ずつですが、

暑い日の肴にはピッタリです

 

ポチッとお願い致します。    

↓↓     
人気ブログランキング
      

 

コメント (4)

五目ご飯のお弁当

2014年06月03日 | お弁当

6月3日(火)のお弁当

五目ご飯・小梅干し

ウインナー・だし巻き玉子・ブロッコリー・ミニトマト

枝豆串・銀ダラ西京焼き・南瓜天・金平ごぼう

 

ポチッとお願い致します。  

↓↓     
人気ブログランキング
    

 

 

コメント